交響する都市と農山村

 2016年の5月も下旬。
 紫陽花が咲き始める季節に、熊本の知人からメロンが届きました。
 まだまだ苦労されている方も(メロンを送って下さった方を含め)多数おられますが、どっこい、熊本の食の存在感は不動です。ご馳走様でした。有難うございました。
150524_1_convert_20160531001255.jpg
 2016年5月24日(火)の夕方は、東京・銀座のデパート、プランタン銀座へ。
 正面エントランスの前には多くの人が集まっています。
 (株)さとゆめが、16日(月)から9日間限定で開催していたマルシェ「SATOYUME GINZA marché」の最終日に、やっと足を運ぶことができました。
 すでに売り切れて空になっている棚も多数。
 それでも多くの人が足を止めて、店頭の生産者の方達と言葉を交わされています。
 持続可能な地域づくりを目指す伴走型コンサルティング会社・(株)さとゆめの方達とは、福島・広野町のワークショップで知り合いました。
 4月にオープンしたばかりのセレクトショップ「SATOYUME GINZA」(プランタン銀座本館 B2F)も覗いてみました。 セレクトのテーマは「おいしいもの×がんばっているひと」とのこと、全国各地のこだわりの品々が、見た目もおしゃれに並べられています。
 北海道バーニャカウダ、玄米味噌のディップなど、珍しいものを何点か求めさせて頂きました。
150524_2_convert_20160531001326.jpg
 その足で、久しぶりに東京・神田のなみへいへ。
 ご存知、月替わりで全国各地の美味しいものを頂ける「全国うまいもの交流サロン」です。
 この日は、かつて金沢在勤・在住中にお世話になった方が上京された機会に、久しぶりに再会して食事をすることにしたのです。
150524_3_convert_20160531001344.jpg
 2016年5月の月替わり特集地域メニューは、青森・津軽地域と長崎・壱岐東部漁協
 ちなみに津軽は、なみへいの川野真理子オーナーの出身地でもあります。
 まずは前菜5点盛。
 津軽のふきのとうで手作りのばっけ味噌(ふき味噌)、津軽のミズのこぶ(ウワバミソウという山菜の節の部分が膨らんで球状になったもの)など、珍しいものも。
 野菜料理は、津軽の姫竹とヤングコーンの皮ごと焼きなど。
 ヤングコーンは、ヒゲまで甘く美味しく頂けて夢中になっているうちに、写真撮り忘れ(涙)。
150524_4_convert_20160531001404.jpg
 津軽など全国各地の地酒も頂きました。小さめのグラスで出される「飲み比べセット」だと、たくさんの銘柄を楽しめます。
 
 魚料理は、壱岐のヤヅのお刺身。出世魚・ブリの若魚で金沢ではフクラギと呼ばれます(写真撮り忘れ!)。
 肉料理は(同じ青森でも南部の方ですが)十和田のバラ焼き。B-1グランプリ2014で優勝した有名な牛バラ肉の料理です。
 そしてメインは、なみへい名物のうに鍋。
 壱岐の新鮮なイカ入り。しかもイカわたも入れるので、うにと相まって濃厚な味と香りに。
 最後はご飯を入れて雑炊にして、一汁も残さずに頂きました。ご馳走様です!
150524_5_convert_20160531001508.jpg
 この日は美味しい料理を頂いたのに加え、 『シリーズ田園回帰・交響する都市と農山村-対流型社会が生まれる』(沼尾波子先生の編著、農山漁村文化協会)という本も求めさせていただきました。
 第9章「東京から地方を応援するご当地交流サロンの運営」は、なみへいのオーナー・川野真理子さんが執筆されており、開店までの経緯や苦労話、現在のシステム等のほか、川野さんの思いが率直に記されています。
 「単純に東京の人に地方のおいしいものを食べさせたいだけではない。食材は地方から首都圏へ、首都圏からは人を地方へと、その循環する仕組みをつくりたい」「人が地域を想って幸せになる仕組みや形を作りたいと思う」
 さとゆめ、なみへいなど、大都会・東京の各地で地域と「交響」する取組みが続けられています。
 なお、なみへいの6月の特産地域は北海道白糠町(しらぬかちょう)とのこと。
 つぶ貝、エゾシカ、チーズ入り鍋など、またまた美味しい料理を頂けそうです。
150524_6_convert_20160531001530.jpg
 さて、5月27日(金)夕方は、東京・銀座の老舗蕎麦屋さんへ。
 この日は「奥沢センベロ会」(仮称、代表はシゲさん)のキックオフ(発足会)。
 満席です。蕎麦屋ですがお酒、おつまみのメニューも豊富。ちなみに昼間から呑める有名なお店とのこと。
 フッコのお刺身、みょうがの天ぷら、かつ煮、盛りゴマだれなど。ご馳走様でした。
150524_7_convert_20160531001552.jpg
 2次会は、何と銀座のおしゃれなバーへ。かつてバーテンダー修行をされていたシゲさんのゆかりのお店とのこと。
 マスター、スタッフの女性ともに熊本のご出身だそうです。
 「熊本産のすいか de ソルティー・ドッグ」というカクテルを頂きました。熊本のスイカの爽やかな香りと味です!
150524_8_convert_20160601060837.jpg
 最後は、この日で閉店するというJR有楽町駅前の立ち食い蕎麦屋へ。すごい人で、名物の焼きソバ(!)は売り切れ。残念。
 シゲさん、お世話になりました。
 要するに、呑んで食べてばっかり。
(さらに呑み食べ会の予告!)
150524_9.jpg 7月9日(土)午後、都区内で手作りの「食べて呑んで勝手に熊本を応援する会(仮称)」を開催する方向で検討中だモン。
 内容など決まればフェイスブックでイベントを立て本ブログでもご案内しますが、ご関心のある方、取り急ぎ手帳にチェックを入れておいて頂ければ幸いですモン。
 調理など手伝って下さる方も募集予定ですので、よろしくま!
 【ご参考】
◆ ウェブサイト:フード・マイレージ資料室
 (プロバイダ側の都合で1月12日以降更新できなくなったことから、現在、移行作業中です。)
◆ メルマガ :【F. M. Letter】フード・マイレージ資料室 通信
(↓ランキング参加中)

人気ブログランキングへ