「資料集」へ戻る。

FM豆知識

月2回(和暦の朔日、15日)配信中のメルマガ「F.M.Letter」では、毎回、ポイントとなる図表等を紹介しています。

フード・マイレージ資料室

トップへ

図1-1 輸入食料のフード・マイレージ(品目別)     解説:F.M.Letter No.36


図1-2 1人当たりフード・マイレージ(輸入相手国別)   解説:F.M.Letter No.37


図1-3 各国の食料輸入量と平均輸送距離                解説:F.M.Letter No.38 


図2-1 食料の輸送に伴う二酸化炭素排出量(試算)      解説:F.M.Letter No.39 


図2-2 輸入食料の輸送に伴う二酸化炭素排出量と節約量  解説:F.M.Letter No.40 


図3-1 地産地消の定義とメリット                解説:F.M.Letter No.41 


図4 輸送機関別にみた二酸化炭素排出係数        解説:F.M.Letter No.42


図5 ケーススタディ:小松菜のフード・マイレージ    解説:F.M.Letter No.43 


図6 ケーススタディ:小松菜2(地産地消の効果)        解説:F.M.Letter No.44 


図7 加賀、能登の食材を使った「ネオ和食」献立(写真)  解説:F.M.Letter No.45 


図8 ケーススタディ:加賀野菜等を使った「ネオ和食」  解説:F.M.Letter No.45 


図9 牛肉1kgの輸送に伴う二酸化炭素排出量の試算      解説:F.M.Letter No.46 


図10 地産地消弁当と唐揚げ弁当のフード・マイレージ    解説:F.M.Letter No.47 


図11 輸送機関別輸送分担率の推移              解説:F.M.Letter No.48 


図12 カーボンフットプリント表示がある商品における各段階別CO2排出量  解説:F.M.Letter No.49 


図13 乳製品のカーボン・フットプリント(CO2排出量)  解説:F.M.Letter No.50 


図14 国内産トマトのカーボン・フットプリント(CO2排出量)  解説:F.M.Letter No.51 


図15 世界の人口と穀物自給率                        解説:F.M.Letter No.56 


図16 農産物の純輸出入額                            解説:F.M.Letter No.57 


図17 お米の値段                                    解説:F.M.Letter No.58 


図18 米と他の物価との比較                         解説:F.M.Letter No.59

 

図19 みんな約30円                              解説:F.M.Letter No.61 


図20 1年以内にした年中行事(「食」関連)           解説:F.M.Letter No.62 


図21 米を購入するために必要な労働時間              解説:F.M.Letter No.63


図22 家計消費支出に占める主な費目の割合の推移      解説:F.M.Letter No.64  

 

図23 消費支出額とエンゲル係数の推移                解説:F.M.Letter No.65  


図24 消費者物価指数とエンゲル係数の推移            解説:F.M.Letter No.66  

 

図25 消費者物価指数の増減                     解説:F.M.Letter No.67   

 

図26 食料への支出額の増減率と寄与率              解説:F.M.Letter No.68  

 

図27 食料への支出額の増減率(世帯主年齢別)      解説:F.M.Letter No.69   


図28 食料への支出額の増減率(単身世帯、年齢別)    解説:F.M.Letter No.70  

 

図29 エンゲル係数の比較(年間収入五分位階級別)    解説:F.M.Letter No.71  


図30 収入階層別にみた品目別支出額の特化係数        解説:F.M.Letter No.72  

 

図31 所得と生活習慣等に関する状況                 解説:F.M.Letter No.73   

 

図32 米とパン(小麦)に対する支出額と年間供給量              解説:F.M.Letter No.74  

 

図33 米、パン、カップめん等に対する支出額(都市階級別)      解説:F.M.Letter No.75   


図34 米、パン、カップめん等に対する支出額(地域別)      解説:F.M.Letter No.76 


図35 米、パン、カップめん等に対する支出額(都道府県庁所在地)  説:F.M.Letter No.77 

 

図36 肉類に対する支出額(都道府県庁所在地)     説:F.M.Letter No.78  


図37 外食に対する支出額(都道府県庁所在地)     解説:F.M.Letter No.79 


図38 米の相対取引価格の推移                     解説:F.M.Letter No.80 

 

図39 米の作付規模別生産費と農家手取り価格       解説:F.M.Letter No.81  


図40 品目別にみた主副業別シェア               解説:F.M.Letter No.82 


図41 米の販売価格と消費量の推移                 解説:F.M.Letter No.83 

 

図42 農業の地位と「生/消割合」の推移             解説:F.M.Letter No.84  


山梨・上野原市西原(さいはら)の地大豆「せんごく」