F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信- No.076

================================================================

◇◆◇ F. M.Letter −フード・マイレージ資料室通信 ◇◆◇

     No.76; 2015.8/28(金)[和暦 文月十五日]発行

================================================================

 和暦では文月半ば。カレンダー的には8月も終わりです。

 猛暑が続いた日々が嘘のように急に涼しくなりました。一方、大規模

台風が南西諸島から九州を中心に大きな被害をもたらしました。

 気候変動の激しさ、自然の猛威に身が震える思いです。

 

 時の流れを体感して頂くため、和暦の毎月一日(朔日=新月の日)と

十五日(ほぼ満月の日)に配信している本メルマガ、今回は文月十五朔

日の配信です。

—————————————————————-

  F.M.豆知識

 食や農について、(特に私たち消費者にとって)ちょっと役に立つ、

あるいは考えるヒントになるような話題を、毎回こつこつと取り上げて

いきます。

—————————————————————-

 前回に引き続き、主食に対する家計の支出額について考察します。

 前回同様、米、パン、カップめん等(カップめん及び即席めん)を

「主食」として取り上げます。

 前回は、これらに対する世帯員1人当たり支出額を都市階級別(大都市

〜農村)にみて、米については大都市から農村にいくに従って減少(価

格を反映)、パンについても農村部に行くほど少なくなっている一方、

カップめん等に対する支出額は、やや意外なことに農村部ほど大きく

なっていることを紹介しました。

 http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/33_toshikaikyu.pdf

 

 今回は、これら主食に対する支出額を地域別にみてみます。

 リンク先の図34は、主食に対する世帯員1人当たり支出額(全国平均

1)を地域別にみたものです。

 http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/34_Shushoku.pdf

 

 これによると、北海道や沖縄においては米に対する支出額が相対的に

大きくなっていることが分かります。特に沖縄では、パンやカップめん

に対する支出額はともに小さく、米のみが大きいという特徴があります。

一方、米どころ・東北では米に対する支出額は小さく、カップめん等に

対する支出額が全国平均を上回っている状況にあります。

 また、近畿では、パンに対する支出額が大きいことが注目されます。

 

 このように「主食」だけを取り上げても、地域によって消費パターン

には大きな差(特色)があることが伺えるのです。

 次回、引き続き主食にこだわって、より詳細な地域の状況を見てみた

いと思います。

 

[出典等]

 総務省「平成26年家計調査」(都市階級・地方・都道府県庁所在市別

  1世帯当たり支出金額,購入数量及び平均価格)(2人以上の世帯)

  http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001129409

 FM豆知識のページ(ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」)

  http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/fm-data_mame.html

 

—————————————————————-

  オーシャン・カレント 潮目を変える

  食や農の分野について、先進的かつユニークな活動に取り組んでお

 られる方達を紹介させて頂いています。

—————————————————————-

 東京都港区新橋6丁目にある公共施設・きらきらプラザ新橋には、ご近

所イノベーションの様々なアイディアや想いをかたちにしていく実験室

「ご近所ラボ新橋」が入居しています。

 

 その活動のひとつが「たべるはたけ部」。

 都会の真ん中でも自然を身近に感じたいと、ビルの屋上に手作り菜園

を設け、野菜や果実、ハーブ等を育てています。この活動を通じたご近

所づきあい、交流の場づくりを進めているのです。

 

 本年59日(土)の「オープンラボ」の日には、屋上の菜園を見学さ

せて頂きました。面積はさほど広くはありませんが、えんどう豆、ナス、

にんじん、玉ねぎ、じゃがいもなど、多くの種類の野菜等が植えられて

いたのが印象に残りました。

 そして820日(木)には、その屋上菜園で収穫された野菜やハーブを

使った料理・食事会が開催されました。参加者は、小さな女の子を連れ

たお母さんなど10人ほど。メニューは獲れたて野菜のサラダ、炒めもの

など。パスタは、これも手作りのバジルのペーストと和えたものと、ミ

ニトマトのソースの2種類。

 文字通り、都心での地産地消を楽しむことができました。

 

 「たべるはたけ部」の定例作業日は、毎月第24土曜日の午前中。ほ

かに年数回の料理・食事会や、遠足(郊外の自然農法の農場等の見学会)

等も予定しています。

 これらの活動には誰でも参加できます。ご関心をもたれた方は、フェ

イスブックページから連絡を取ってみて下さい。

 

 現在の私たちの食と、それを支える農は多くの問題を抱えていますが、

これらの多くは、私たちが安価で便利な食生活ばかりを追及してきた結

果、食(消費者)と農(生産の現場)の間の距離が拡大してしまってい

ることに原因があります。

 都心のビル屋上の手づくり菜園は、規模はささやかかも知れませんが、

この食と農の間の距離を縮めていくのに大きな役割を果たしていくこと

が期待されるのです。

 

[参考]

 たべるはたけ部FBページ

  https://www.facebook.com/taberuhatake

 ご近所ラボ新橋

  http://gokinjo-i.jp/gilab/

 

—————————————————————-

  情報ひろば

  拙ウェブサイトやブログの更新情報、食や農に関わる各種イベント

 の開催情報等をお届します。

—————————————————————-

ブログ「新・伏臥慢録〜フード・マイレージ資料室から〜」更新情報

 20158月の「結イレブン」は花火大会も @ 新宿 (08/12)

  http://food-mileage.jp/2015/08/12/

 

 そうだ!檜原村の東京ゴマ01畑へ行こう!(08/18

  http://food-mileage.jp/2015/08/18/

 

 たべるはたけ部
@
東京・新橋 (08/21)

  http://food-mileage.jp/2015/08/21/

 

 Restaurant
愛と胃袋 (08/23)

  http://food-mileage.jp/2015/08/23/

 

 共奏キッチン
56
 @シェア奥沢 (08/26)

  http://food-mileage.jp/2015/08/26/

 

 筆者が参加予定または関心のあるイベント等を勝手に紹介します。

  なお、既に満席の場合等がありますので、参加を希望される際には

 必ず事前に主催者にお問い合せ下さい。

 

 「みんな集まれ!」FIOを味わう食事会(BBQ

 日時:829日(土)15:0018:00

 場所:ユギムラ牧場(八王子市堀之内900-1

 主催:株式会社フィオ(FIO

 (詳細、お問合せ等

  https://www.facebook.com/events/1498790843745945/

 

 第3回「新宿御苑で学ぼう!江戸東京野菜講座」

 日時:95日(土) 13:0016:30

 場所:新宿御苑インフォメーションセンター2Fレクチャールーム

 主催:NPO法人江戸東京野菜コンシェルジュ協会

 (詳細、お問合せ等

  https://www.edo831.tokyo/kouza/624

 

 落語と江戸東京野菜とイタリアン〜鈴々舎馬るこ独演会〜

 日時:95日(土) 12:0015:00

 場所:アルケントーレ(中央区銀座8-2-1

 主催:イータイムプラス

 (詳細、お問合せ等

  https://www.facebook.com/events/797961743636180/

 

 白井聡氏(政治学者、京都精華大学専任講師)講演会

 日時:96日(日) 14:0017:00

 場所:中央区立日本橋公会堂(中央区日本橋蛎殻町1-31-1

 主催:ベグライテンwithミシュカの森

 (詳細、お問合せ等

  https://www.facebook.com/events/1620712091532274/

 

 ふくしまオーガニックコットン JKSK ボランティアバス2015

 日時:912日(土) 7:00新宿駅西口集合

 場所:福島県広野町

 主催:認定NPO法人 JKSK女性の活力を社会の活力に

 (詳細、お問合せ等

  http://www.jksk.jp/j/yyp/yyp_cotton2015.html

 

 「八王子の伝統野菜 八王子ショウガを知って味わう」

 日時:917日(土)13:3016:30

 場所:子安市民センター(東京・八王子市)

 主催:八王子市民のがっこう<まなび・つなぐ広場>

 (詳細、お問合せ等

  https://www.facebook.com/events/930052423731695/

 

—————————————————————-

* 今号のコツコツ小咄。

 「バーベキューは場所を選ぶよね。日本の大企業と同じ」

 「えっ、どういうこと?」

 「やっぱり、変わらないとね(河原、無いとね)」

 

* 次号No.77は、913日(日)[葉月朔日]の配信予定です。

 

* 和暦については、高月美樹さん『和暦日々是好日』を参考にさせて

 頂いています。いつもありがとうございます。

  http://www.lunaworks.jp/

 

* 本メルマガは個人の立場で配信しているものであり、意見や考え方

 の部分は筆者の個人的なもので、全ての文責は中田個人にあります。

 

================================================================ 

F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信ID;0001579997】 

================================================================

  発行者:中田哲也