
「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめとした府省庁等が連携して、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動を提供するととももに、国の施策に対する理解を深めてもらうことを目的として、2000年度から実施しているものです。
本年は、8月7日(水)から8日(木)の10時から16時の間に、25の府省庁において開催されます。
農林水産省における展示や体験の内容は、以下のようなものです(例)。
・きみも和食王になろう!(かつお節を削ってみよう)
・野菜・果物のクイズ
・測って遊ぼう!統計ランド(木になるリンゴの数を計測してみよう)
・田んぼにすむ生きものの展示
・ジビエをもっと身近に!
・バナナからDNAを取り出してみよう
・牛の模型で乳搾り体験
・牛乳パックのマイ畑に種まき体験
・クジラについて学ぼう!
・知って応援しよう!福島の漁業 等々
子ども達の夏休みの宿題にも役立つメニューが満載です。また、省内の食堂ではお子様用特別メニューも用意していますので、ぜひ、足をお運び下さい。
また、地方農政局等の出先機関でも子ども向けイベントを開催予定です。
なお、当日は水分補給をこまめに行うなど、熱中症予防にご注意下さい。
[参考]
農林水産省ホームページ
http://www.maff.go.jp/j/kids/experience/k_d/
出所:
F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信-No.173
https://www.mag2.com/m/0001579997.html
(過去の記事はこちらにも掲載)
http://food-mileage.jp/category/pr/