フード・マイレージとは、食料の輸送量に輸送距離を掛け合わせた指標。この単純な数値が、私たちの身近な食生活と地球環境問題との関わりについて気付くきっかけとなります。
また、産地や生産者のことに思いを馳せるよすがともなります。
本サイトは、フード・マイレージ指標を参考にしつつ、より豊かな未来の食の実現に向けて、食べ物や農林水産業についてともに考えるために、開設したものです(主宰者が個人で運営しているものです)。
-より豊かな未来の食のために-
以下には記事を新着順に掲載してあります。カテゴリー毎の記事は上の「メニュー」からご覧下さい。
(以下に「続きを読む」と表示されていますが、この項目には「続き」はありません)。… 続きを読む
GW明けのコツコツ小咄。
「この花の名前、なんていうの?」
「しらん」
「意地悪ね。教えてよ」
「しらん(紫蘭)」… 続きを読む
1.フード・マイレージとは
フード・マイレージとは、イギリスのNGOによるフードマイルズ運動(なるべく身近でとれた食料を消費することによって食料輸送に伴う環境負荷を低減させていこうという市民運動)の考え方を参考に、農林水産省農林水産政策研究所において開発された指標です。
2.フード・マイレージの計算方法と意味
その計算方法は、食料の輸送量に輸送距離を掛け合わせるという単純なものです。… 続きを読む
本ウェブサイトの趣旨
食とは、生命や健康を維持するために不可欠であり、人と人をつなぎ、歴史や伝統を継承していく役割もあります。そして何より、楽しみです。
そして何を食べるか、どのように食べるかは、基本的に個人の自由な選択に委ねられています。
現在の私たちの食生活は、少なくとも表面上は非常に豊かですが、その一方で多くの問題点を抱えています。
栄養バランスの崩れと生活習慣病の増加、食に対する不安感の高まり、膨大な食品ロス。食生活を支えている日本の一次産業は、ここ20年間で生産額(農業所得)が半減するなかで高齢化が進むとともに耕作放棄地が増加し、食料自給力は低下を続けています。… 続きを読む
1週間ぶりの出勤の後は、久しぶりに北品川の炭火焼屋さん(ランチとテイクアウトで頑張っておられました!)を訪ねた今夜のコツコツ小咄。
「明日からの休みは、大らかな気持ちで過ごしたいね」
「大型(O型)連休だけにね」
撮影地:東京・新橋駅前(2020.5/1)
SL広場って、こんなに広かったんだ~。… 続きを読む