【オーシャン・カレント】RMO(地域運営組織)とは

【ポイント】
 今後、農用地の保全、地域資源を活用した農泊や農福連携等の推進体制づくりなどの面で「農村RMO」の展開が期待されます。

出典:総務省HP「地域運営組織」より。

RMO(Region Management Organization、地域運営組織)とは、過疎化・高齢化が進む中山間地域等で、地域で暮らす人々が主体となって、地域での生活を支える様々なサービスの提供を担っている事業主体です。アルファベットの略称には馴染みがありませんが、「○○地域づくり協議会」といった名称のものがこれに当たります。
 総務省の調査によると、2023年度には全国で7,710組織があり、2016年度に比べ約2.5倍に増加しています。組織形態としては法人格を持たない任意団体が90%、自治会・町内会を構成員とする組織が78%となっています。
 また、具体的な活動内容としては、現在は祭りや運動会等の運営、健康づくり、地域の美化・清掃、防災活動等が多く、農業・農村に関する活動を行っているRMOは多くはありません。
今後は、農用地の保全、地域資源を活用した農泊や農福連携等の推進体制づくりなどの面で「農村RMO」の展開が期待されます。

参考
 総務省ホームページ「地域運営組織」
 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/chiiki_unneisosiki.html
 農林水産省ホームページ「農村型地域運営組織(農村RMO)の推進」
 https://www.maff.go.jp/j/nousin/nrmo/index.html

出典:
 F.M.Letter-フード・マイレージ資料室 通信-pray for peace.
  No.303、2024年11月1日(金)[和暦 神無月朔日]
  https://www.mag2.com/m/0001579997.html
 (↑ 配信登録(無料)はこちらから)
 (↓ 「オーシャン・カレント」のバックナンバーはこちら)
  https://food-mileage.jp/category/pr/
 (↓ メルマガ全体のバックナンバーはこちら)
  https://food-mileage.jp/category/mm/