齋藤修先生最終講義「フードシステム研究と食・農・地域をつなぐ」

 2016年2月23日(火)は、午後から休暇を頂いて千葉・松戸へ。
 駅前広場には「祝・初優勝、大関 琴奨菊」との横断幕。所属する佐渡ヶ嶽部屋は松戸にあり、先日、優勝パレードも行われたそうです。
 商店街を抜けてしばらく進むと、旧水戸藩主の別邸・戸定が丘歴史公園続きを読む

F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信- No.088

================================================================

◇◆◇ F. M.Letter −

続きを読む

江戸落語を聴いて江戸東京野菜を食べよう @高円寺・うおこう

 2016年2月14日(日)。
 前夜から明け方にかけて凄い雨音。朝には雨は上がりましたが、強い風です。気温も上昇。「春一番」を記録したそうです。
 自宅近くに借りている市民農園も、だいぶ様相が変わってきました。
160214_1_convert_20160216224640.jpg
 何度かの降雪も経ましたが、ホウレン草や伝統小松菜は引き続き青い葉。大蔵大根や東京長カブも引き続き収穫時。白菜は、外皮は雪にさらされ腐ってしまったようですが、中はどうでしょうか。ブロッコリは花を咲かせそうです。
 そろそろ春作業に取りかからないと。… 続きを読む

和暦のある暮らし @三軒茶屋・カフェオハナ

 2016年2月6日(土)。
 朝は晴れていましたが次第に曇ってきた午後は、まずは早稲田大学へ。入学試験の日でした。
 職場の上司に誘って頂いた統計関係の研究会。実際に国勢調査の調査員を務められた方お2人(いずれも大学の先生です。)からの体験談の報告。なかなか興味深い内容でした。
 終了後、世田谷区の三軒茶屋へ。
 東急・三軒茶屋駅の南口から徒歩数分、軒先にも雑貨等が並べられているのが… 続きを読む

F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信- No.087

================================================================

◇◆◇ F. M.Letter −

続きを読む

節分の日、「対話の場づくり部」は解散しました。

 2016年2月3日(水)の節分の日は、終業後に東京・港区のご近所ラボ新橋へ。
160203_1_convert_20160205065945.jpg
 ラボとは、「研究室」や「実験室」のこと。
160203_5_convert_20160205070215.jpg ご近所ラボ新橋では「ここからはじまるご近所イノベーション」をテーマに、身近なところから地域や社会をちょっとよくできそうな研究や実験が行われています。… 続きを読む

日本の田んぼを守る酒蔵・仁井田本家を訪ねる旅

 2016年1月30日(土)。
 積雪との予報に冷や冷やしながら起き出すと、前日来の雨は弱まり、雪も積もっていません。それでも早めに自宅を出発。
 東北新幹線は宇都宮を過ぎた頃から吹雪状態で窓は真っ白。やがて福島・郡山駅へ。
 この日は、CSまちデザインが主催する「日本の田んぼを守る酒蔵・仁井田本家を訪ねる旅続きを読む

奥沢ブッククラブ(第4回)

 2016年1月18日(月)。東京地方は雪に見舞われました。
 週始めの通勤の駅もすごい混雑、大遅刻。翌日は青空が戻ってきましたが、近所の畑では白菜が雪を被っています。
 年末以降の暖冬で開花した梅も、雪景色の中で寒そうです。
 (このブログを執筆している26日も、まだ雪は消えていません。)
160118_1_convert_20160126220216.jpg
 21日(木)は、東京・自由が丘の… 続きを読む

図43 うるち米と新聞代 うるち米と新聞代(小売物価)の推移


◆ F.M.豆知識
 食や農について、(特に私たち消費者にとって)ちょっと役に立つ、あるいは考えるヒントになるような話題を、毎回こつこつと取り上げていきます。
—————————————————————-
 2017年4月からの消費税率引き上げ時に、軽減税率の導入が予定されています。… 続きを読む