22日(土)は、渋谷区広尾の「JICA地球ひろば」で開催された「ハイムーン・環境まんが『ゴミック廃貴物』ワークショップ」に参加してきました。講師は京都大学名誉教授・石川県立大学教授で工学博士の高月紘先生。ハイムーンのペンネームで環境まんがを多数書かれており、独特のタッチとユーモアと、その背後にある恐さは、一度見ると忘れられません。長年関わっておられる京都市での台所ごみの調査データは、私も色々なところで引用させて頂いており、金沢在勤中に一度ご挨拶を、と思っていたのが結局叶わず、今回、初めてご挨拶させて頂いた次第です。
… 続きを読む 地域からの広がりを
15日(土)は埼玉県地球温暖化防止活動推進センター主催の「地域セミナー
… 続きを読む 子規の思い
明けましておめでとうございます。
近所の稲荷神社に初詣。小さな神社ですが、毎年、地域の皆さん達でそこそこの人出があります。晴れ着姿の小さな女の子も。
灯篭絵が面白いのですが、去年の使い回しで少し汚れが目立つのが残念でした。
左は「笑う門に『ふぐ』来る」、右は「『ざる』かに合戦」。
他にも色々ありました。
… 続きを読む