間違いなく歴史に大きく刻まれるであろう2011年が、穏やかに暮れようとしています。
東京は30日も冬晴れ、眩しい陽射しの下、西の方を望むと、輝く雪をまとった富士山がそびえています。優美で、どっしりとした、昔から変わらない姿です。
賀状を出すついでに自転車で市内を一回り。
駅近くの裏道に入ると、ここが中世の鎌倉街道… 続きを読む
「市民研」クリスマスパーティー
「笑顔になれる! 江戸東京野菜カレーパーティー」
新宿区立大久保小学校では、新宿の伝統野菜・内藤唐辛子や大久保ツツジを栽培したり、江戸東京・伝統野菜研究会の大竹道茂さんや料理研究家の酒井文子さん… 続きを読む
「未来を創る! 開墾牛を食す会」
12月14日(水)の夜、神田の「ちよだプラットフォームスクウェア」では、「子牛で開墾プロジェクト」の一環として「未来を創る! 開墾牛を食す会」が開催されました。
主催したのは「… 続きを読む
「呑みマス!ニッポン」
「呑みマス!ニッポン」という集まりがあります。
もともと日本酒好きの女性達が神田「なみへい」に集い、各地の銘酒を楽しむという「女子会」だったそうですが、3.11月以降、東北や北関東の蔵の日本酒を飲むことで被災地を支援しようという趣旨に衣替えされ、男子もオッサンも参加可能となりました。毎月1回、原則として11日に開催されています。… 続きを読む
フードデザート問題、新宿での復興市場
NY? マカオ? それとも東京ディズニーランド?
・・・等と規模は比べるべくもありませんが、地元の駅前広場には今年もイルミネーションが飾り付けられました。
今は日本でも普通に見られるようになっていますが、特に今年はエネルギーや節電について議論されている中、複雑な気持ちが無くはありません。しかし一方で、このような世情だからこそ、せめて街を明るく、ということも大事でしょうし、LED採用等で消費電力を減らす取組も進んでいるとのこと。… 続きを読む
向日葵、開花。
12月8日(木)の東京は、午後から雨が落ちてくる寒い一日でした。
畑に立ち寄ってみると「福島ひまわり里親プロジェクト」で植えた向日葵が、1輪はほぼ満開、もう1輪も花を開いていました。
隣にはキャベツとブロッコリ、完全に冬の装いです。… 続きを読む
永遠なれ 「野の文化学習会 in 横瀬」
2011年12月4日(日)は特別な日でした。
この日、埼玉県横瀬町宇根地区を舞台に20年間続いてきた「野の文化学習会 in 横瀬… 続きを読む
師走の向日葵、日比谷公園の銀杏
12月3日(土)は朝から荒れ模様の天候でしたが、昼過ぎには雨も上がり気温もやや上昇。
畑(市民農園)を訪ねてみると、ここ数日、寒い日が続いていたにもかかわらず、「福島ひまわり里親プロジェクト」で植えた向日葵が一輪、半分ほど花をほころばせていました。植えるのが遅く、ここのところ葉もしおれ始めてので、やはり開花は無理かとあきらめかけていましたが、嬉しい予想外れです。
気がつくと師走、その冬空に向かってまっすぐと、向日葵の黄色い花弁が伸びています。… 続きを読む