2016年の5月も下旬。
紫陽花が咲き始める季節に、熊本の知人からメロンが届きました。
まだまだ苦労されている方も(メロンを送って下さった方を含め)多数おられますが、どっこい、熊本の食の存在感は不動です。ご馳走様でした。有難うございました。
2016年5月24日(火)の夕方は、東京・銀座のデパート、プランタン銀座へ。
正面エントランスの前には多くの人が集まっています。… 続きを読む
福島第一原発へのスタディツアー(2)
(前回から続く。)
いよいよ福島第一原発の建物群が見えてきました。壁にはゼネコンなど関連事業者の看板がずらり。
バスを降り、5分ほど安全通路を歩いて入退域管理施設に向かいます。
金属探知機など一人ずつセキュリティチェックを受けて、施設の中へ。
(以下、構内の写真は全て吉川彰浩さん(… 続きを読む
福島第一原発へのスタディツアー(1)
2016年5月 熊本(3/3)
2016年5月15日(日)。
熊本滞在3日目は、日差しは弱くなったものの蒸し暑くなりました。
やはり熊本在住中にお世話になったNさんが、仕事の合間の時間を割いてくださり、やはり被害の大きかった上益城郡御船町(みふねまち)を案内して下さいました。
御船町のシンボルは恐竜。日本で初めて肉食恐竜の化石が見つかった地とのこと。… 続きを読む
2016年5月 熊本(2/3)
2016年5月 熊本(1/3)
熊本地震からほぼ1ヵ月後の2016年5月13日(金)、熊本に向かいました。
2005年4月から3年間在勤・在住した地。
お世話になった知人・友人も多く、主だった方とはメールや電話で無事は確認していたものの、それぞれ自宅等は酷く被災されている様子。何か片付け等のお手伝いでもできればと、一応、装備と服装はボランティア仕様。保険にも入りました。
SNA(ソラシド エア)013便は、定刻の12時15分に羽田空港発。快晴です。富士山の火口の真上を通過。… 続きを読む
F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信- No.094
================================================================
◇◆◇ F. M.Letter −
図51 国内(県内)総生産に占める農林水産業、食料品製造業のシェア
◆ F.M.豆知識
食や農について、(特に私たち消費者にとって)ちょっと役に立つ、あるいは考えるヒントになるような話題を、毎回こつこつと取り上げていきます。
—————————————————————-
「GDPに占める農林水産業のシェアについて」… 続きを読む
第8回 奥沢ブッククラブ(芥川『蜜柑』)
銀座農業政策塾 第5期プレ講座「農的社会をひらく」
森の読書会 @三鷹・井の頭
F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信- No.093
================================================================
◇◆◇ F. M. Letter
図50 耕地利用率等の推移
◆ F.M.豆知識
食や農について、(特に私たち消費者にとって)ちょっと役に立つ、あるいは考えるヒントになるような話題を、毎回こつこつと取り上げていきます。
—————————————————————-
「耕地利用率」… 続きを読む
晴雲のおがわの自然酒をのむ会(2016)
2016年のGW前半、呑み会3連戦の掉尾を飾る舞台は埼玉・小川町。
有機農業のメッカとして有名な地です。
東武東上線・小川町駅に到着したのは、2016年の4月30日(土)の夕方近い16時過ぎながら、抜ける様な初夏の青空。まぶしい陽射し。
駅舎内には、駅長名でツバメが子育て中と注意を促す看板。
少々時間があるので、街中を散策することに。… 続きを読む
都会と田舎をつなぐ人たち & ライブ & 呑み会
個人的に1日早くGWに突入した2016年4月28日(木)は、生憎の雨模様。
電車を乗り継ぎ、最後は京成線で葛飾区・立石に着いたのは15時過ぎ。初めて訪れる地です。
駅から少し歩いたところに「野菜市」の看板。矢印に沿って狭い路地を入った奥の民家の玄関にパンフレットが貼ってあります。
後で伺うと、オーナーの方が自宅の1回を地域のイベント等に開放しているスペースとのこと。キッチンも付いています。
この日、ここで開催されていたのは… 続きを読む