================================================================
◇◆◇ F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信− ◇◆◇
No.17 ; 2013.4/10(水)[旧暦 弥生朔日]発行
================================================================
新年度に入りました。
企業等に就職した方、職場が変わった方、新入学あるいは新学期を迎
えた学生・生徒の皆さん達、新しいスタートをお慶び申し上げます。
時の流れを感じ取って頂く一助とするため、旧暦の毎月1日と15日に
配信している本メルマガ、今日は弥生1日(新月・大潮)です。
「弥生は草木がいよいよ生い茂る『いやおい』の月。春爛漫のときを
迎え、身も心も晴れ晴れとのびやかになる」季節が到来しました。
(『和暦日々是好日』より)http://www.lunaworks.jp/
—————————————————————-
◆ F.M.豆知識
3 フード・マイレージを考える背景
(5)「食の激変」の悪影響 イ 肥満の増加
フード・マイレージを始めとする食や農に関わる話題について、毎
回少しずつ取り上げていきます。
—————————————————————-
前回は、「食の激変」が栄養バランスの崩れを招いていることを取り
上げました。
この栄養バランスの崩れ、特に脂質の摂取過多は、私たちの健康面に
大きな問題をもたらしています。
厚生労働省「平成23年国民健康・栄養調査」結果によると、2011年に
おける肥満者(BMIが25以上)の割合は、男性30.3%、女性21.5%と
なっています。
[注:BMI(Body
Mass Index)=体重(kg)/身長(m)の2乗]
ただし、この肥満者の割合は性別及び年齢階層によって差が大きく、
特に男性の40歳台層では34.8%と、3人に1人以上が肥満です。
この40歳台男性の肥満者の割合の推移をみると、1980年23.3%、90年
27.5%、2000年28.9%であったのが今回(2011年)34.8%と、ほぼ一貫
して上昇しています。
この傾向は、男性の場合、全ての年齢階層で見られるものです。
なお、女性の場合は、若年層を中心に「やせ」の者(BMIが18.5未満)
の割合が増加しており、逆の面で健康上の問題があるといえます
(20歳台女性のやせの割合:1980年13.1%→2011年21.9%)。
さらに、2011年において「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、男性
15.7%、女性7.6%となっており、これを2006年(男性12.3%、女性8.
2%)と比べると、男性については上昇している状況がみられます。
このように、「食の激変」(米の消費の半減、畜産物や油脂の消費の
大幅増)に伴う栄養バランスの崩れは、個人や家族にとって最も身近な
健康面に悪影響を及ぼしていることが分かります。
このことは同時に、国民医療費の増加を通じ、日本の経済全体や財政
に負担となっていることにも留意が必要です。
(参考)厚生労働省ホームページ『国民健康・栄養調査』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html
—————————————————————-
◆ オーシャン・カレント −潮目を変える−
食や農の閉塞感を打ち破るためのユニークな活動や、それに取り組
んでおられる方達を紹介するコーナーです。
—————————————————————-
金沢市在住のつぐまたかこさんは、「食いしん坊を仕事にした女」と
自称されています。
兵庫県西宮市のご出身。1998年に転居した金沢に魅せられ、現在も旧
市街地にある町家を住処(すみか)と定め、石川の食材や食文化など
「食にまつわるいっさいがっさい」に関わって積極的に活動されている
方です。
つぐまさんの活動分野は、多岐にわたります。
まず、フードライターとして、レストランや食材、生産者の紹介記事
やレシピ等を女性誌や観光雑誌等に執筆されています。
石川県内外で多くの講演やセミナーの講師等もこなされており、地元
テレビ局のレギュラー・コメンテーターとして出演されていたこともあ
ります。
また、石川県食文化の魅力向上委員会委員、金沢市農業大学校運営委
員、加賀市ブランド推進協議会アドバイザー等も務められ、「白山百膳」
のメニュー指導、和倉温泉旅館へのフードコーディネート指導、珠洲市
「漬物」のプロデュース等、地域活性化につながる様々な活動もされて
います。
私も、北陸農政局在勤中には、2009年2月に開催した「伝統野菜サミッ
ト」の際に、加賀野菜など石川県産の食材のみを使った「ネオ和風献立」
のレシピ作成、実際の調理と写真撮影までして頂くなど、色々と協力し
て頂いたものです。
ところで、日本野菜ソムリエ協会が認定した「アクティブ野菜ソムリ
エ」でもあるつぐまたかこさん、去る4月6日に開催された「第2回野菜
ソムリエアワード」では、全国の500名以上の候補者の中から、見事
「銀賞」の栄誉に輝きました。
明るく美しく、エレガントでパワフルなマダム・つぐまたかこさんの、
ますますのご活躍に期待したいと思います。
(参考)ブログ「つぐまたかこのおいしい日々」
http://oisiikanazawa.cocolog-nifty.com/
================================================================
—————————————————————-
◆ 情報ひろば
食や農に関わるセミナーや勉強会の情報、拙ブログの更新情報、各
種イベントの開催情報等をお知らせします。
—————————————————————-
▼ ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」更新情報
・ 3月30日(土)の日本農業経済学会における個別口頭報告
「フード・マイレージ指標の活用可能性に関する考察」の資料を
掲載しました。
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/130330_noukeigakkai.pdf
▼ ブログ「伏臥慢録〜フード・マイレージ資料室から〜」更新情報
○[3月27日付け]大学生達の力と、舞鶴の美味しいもの。
農林水産省「消費者の部屋」では「食と農林漁業に青春捧げます!
〜食と農林漁業大学生アワード〜」の特別展示を開催。
一方、神田「なみへい」の3月の特選は京都府舞鶴市の特集。
http://food-mileage.jp/2013/03/27/
○[3月31日付け]日本農業経済学会大会(東京農業大学)
2013年度の日本農業経済学会大会の初日は、市場の実証分析力に係
るシンポジウム、2日目は個別口頭報告と「食品の放射能汚染」に関す
るミニシンポジウム。
そして「食と農」博物館では、横井時敬・初代学長の特別展示。
http://food-mileage.jp/2013/03/31/
○[4月3日付け]春を祝おう☆おいしくお花見@東京・綾瀬
「週末農風」と「共奏キッチン♪」の共催によるお花見は、記録的
に早い開花、直前の天候不順という困難を乗り越えて無事に開催され、
美味しい料理と飲みもの、楽しい話で盛り上がりました。
http://food-mileage.jp/2013/04/03/
○[4月7日付け]藤村靖之さんと高坂勝さんのライブトーク
年度が替わった4月1日、紀伊國屋書店新宿南店で開催された発明家・
藤村靖之さんとカフェ店主・高坂勝さんのライブトーク。ものづくり、
経済成長、「自立力」等について熱く深い議論が交わされました。
http://food-mileage.jp/2013/04/07/
▼ 筆者が説明者として参加予定の研修会です。
○ あすか倶楽部 第151回定例会【会員向け】
「私たちの食と農を考える−フード・マイレージからみえてくるもの−」
日時:4月20日(土)14:00〜17:00
場所:トヨタ自動車(株)池袋アムラックスビル
主催:あすか倶楽部
(詳細↓注:会員の消費生活アドバイザーの方向けの研修会です。)
http://ascaclub.jp/activity/2013/0420info.htm
▼ 筆者が関心のあるイベント等を勝手に紹介します。
満席等となっている場合がありますので、参加を希望される方は、
必ず事前に主催者にお問い合せ下さい。
○ おいしくてかわいい在来ジャガイモ「ネガタ」の種植え
&雑穀まんじゅうづくり・販売お手伝い
日時:4月13日(土)〜14日(日)
場所:山梨県上野原市西原(さいはら)地区
主催:しごと塾さいはら
(詳細、お問合せ等↓)
http://shigotojyuku-saihara.jimdo.com/2013/04/04/2013年4月13-14日/
○ 東京朝市アースデイマーケット
(新酒の酒粕料理教室「おいしい農風の台所」も開催されます。)
日時:4月14日(日)10:00〜16:00 雨天決行
場所:代々木公園けやき並木
主催:東京朝市アースデイマーケット実行委員会
(詳細、お問合せ等↓)
http://www.earthdaymarket.com/
○ アースデイ東京2013
日時:4月20日(土)10:00〜19:30、21日(日)10:00〜18:30
場所:代々木公園 / 渋谷 / 表参道 ほか
主催:アースデイ東京2013実行委員会
(詳細、お問合せ等↓)
http://www.earthday-tokyo.org/2013/
○ エネルギー・カフェ「電気と暮らし、省エネのこと」
日時:4月21日(日)14:00〜17:00
場所:トレジャーリバーブックカフェ(千葉市中央区登戸)
主催:特定非営利活動法人 自然エネルギー千葉の会
(詳細、お問合せ等↓)
http://renewablecc.jugem.jp/?eid=66
* 次号は4月24日(旧暦 弥生十五日)に配信予定です。
================================================================
F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信−【ID;0001579997】
================================================================
◆ 発行者:中田哲也