================================================================
◇◆◇ F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信− ◇◆◇
No.42;2014.4/14(月)[和暦 弥生十五日]発行
================================================================
いよいよ花々も咲き誇る「いやおい」の月も半ば。近所のソメイヨシ
ノは散りましたが、八重桜はこれからです。
ところが一昨日、東京の最西端・檜原村に行くと、山間いのソメイヨ
シノはこれからが見頃でした。地形や標高により季節も異なります。日
本の風土の多様性に感謝したい気持ちになりました。
時の流れを体感して頂くため、和暦の毎月一日(朔日=新月の日)と
十五日(ほぼ満月の日)に配信している本メルマガ、今号は和暦・弥生
十五日の発行です。
—————————————————————-
◆ F.M.豆知識
フード・マイレージを始めとする食や農に関わる話題について、毎
回少しずつ取り上げていきます。
—————————————————————-
5 フード・マイレージ基礎知識
(7) 二酸化炭素排出係数について
日本の輸入食料のフード・マイレージは韓国・アメリカ等と比べて突
出して大きく、大量の輸入食料を長距離輸送する過程で相当量の二酸化
炭素を排出しています。
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/1-1_FM1.pdf
また、これは家庭でできる地球温暖化防止のための取組に比べても、
相当の量に当たります。
そして前回は、食料輸送に伴う環境負荷の低減を考える際に、キーワ
ードとなる「地産地消」の意義について説明しました。
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/3-1_CHISAN.pdf
今号から数回にわたり、地産地消の取組により、実際にフード・マイ
レージと二酸化炭素排出量がどの程度削減されるかについてのケースス
タディを紹介します。
削減量を推計するために必要となるのが「二酸化炭素排出係数」です。
これについては、前々号で輸入食料の輸送に伴う二酸化炭素排出量
(約1700万トン)を紹介した際にも簡単に触れたのですが、ここで改め
て説明しておきます。
二酸化炭素排出係数とは、1トンの貨物(食料でも何でも構わないので
すが)を1km輸送する際に排出されると見積もられる二酸化炭素の量です。
この係数には様々な推計方法や数字がありますが、ここでは、分かり
やすい国土交通省等の数字を紹介します。
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/4_CO2keisu.pdf
これによると、1tの食料を1km輸送する際に排出される二酸化炭素の量
は、普通トラックの場合は179.8gとなっているのに対して、鉄道は22.0g、
内航船舶は40.4gとなっています。なお、航空は1,461gと格段に大きく
なっています。
また、外航船舶については、バルカー(ばら積み船)が9.6g、コンテ
ナ船が20.7gと、一度に運ぶ量が多いこと等から、内航船舶に比べても小
さな値となっています。
現在の日本国内における食料輸送の大部分はトラックが担っています
が、トラックは鉄道や船舶に比べて、多くの二酸化炭素を排出すること
が分かります。
なお、実際の二酸化炭素排出量は、船舶やトラックの大きさ、速度、
積載率等により異なりますが、この係数を用いることにより、おおむね
の傾向を把握することは可能です。
次回は、この係数を用いて、地産地消の取組によって輸送に伴う二酸
化炭素排出量がどの程度削減されるかについて、具体的なケースに即し
て紹介します。
[参考]
フード・マイレージ関係資料(F.M.豆知識)
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/fm-data.html
—————————————————————-
◆ オーシャン・カレント −潮目を変える−
食や農の閉塞感を打ち破るためのユニークな活動や、それに取り組
んでおられる方達を紹介するコーナーです。
—————————————————————-
今号は「日」またはイベントの紹介です。
その「日」とは4月22日。アースデイ(地球の日、Earth Day)です。
1970年代の初め、現在ほど地球環境問題に対する意識が高くなかった
時代、地球環境が抱える様々な問題について多くの人々に関心を持って
もらおうと、アメリカのG・ネルソン上院議員が提唱したのがアースデイ
です。
この記念日に、学生運動や市民団体を通じて地球環境について考える
多彩でユニークなイベントが開催され、その動きは次第に拡がり、現在
は、アースデイ(4月22日)の前後に、世界100カ国以上で地球環境問題
を考えるイベント等が開催されているそうです。
日本でも、この週末を中心に、全国各地で様々な「アースデイ」関連
のイベントが予定されています。
東京では、4月19日(土)と20日(日)の両日「アースデイ東京2014」
が開催されます(入場無料・雨天決行)。メイン会場は代々木公園、主
催はアースデイ東京2014実行委員会(実行委員長:C.W.ニコル氏)です。
特設ホームページによると、毎年、2日間で10万人が来場する日本最大
級の市民による地球フェスティバルとのこと。
今年は「この地球(ほし)の声に耳をすまそう。」とのキャッチコピ
ーの下、様々な社会的課題に取り組む54企画(プラス別日程の8企画)が
そろい、80を越えるNPO・NGO団体、30を越える協賛企業ブースが出展す
るそうです。
35店舗によるフードエリア「農家の見えるアースデイキッチン」も開
設されます。
今年もメインステージでは、Yae 、尾崎亜美、加藤登紀子さん達が出
演するコンサートが開催されます。
また、多彩なトークステージも行われます。そのタイトルは、例えば
「友産友消−キッチンから世界を変えよう」「体験!親子で楽しむキッ
ズヨガ」「悲しみから希望を〜母の日プロジェクト〜」「被災地に森の
学校をつくる」「東京で「ふくしまみらい」なライフスタイルとネット
ワークを考える」等々。
1年で地球の美しさを最も感じるこの季節、足を運ばれてはいかがで
しょうか。なお、食事をされる方は「マイ食器」を持参されることをお
勧めします(リユース食器のレンタルはありますが)。
また、会場では廃食油(使い終わったてんぷら油など)、エコキャッ
プ(使用済みのペットボトルのキャップ)の収集も行われるそうです。
参考
アースデイ東京2014特設サイト
http://www.earthday-tokyo.org/
アースデイ・ジャパン
—————————————————————-
◆ 情報ひろば
食や農に関わるセミナーや勉強会の情報、拙ブログの更新情報、各
種イベントの開催情報等をお知らせします。
—————————————————————-
▼ブログ「新・伏臥慢録〜フード・マイレージ資料室から〜」更新情報
○ コミュニティでグリーフをサポートするために (04/01)
上智大学で開催されたセミナーで、グリーフ(深い悲しみ、悲嘆)を
コミュニティでサポートする動き等について報告がありました。
http://food-mileage.jp/2014/04/01/
○ 第1回「食と農の会」@シェア奥沢 (04/05)
東京・自由が丘のシェア奥沢で開催。日本の食と農の現状についての
話題提供の後、みんなで話し合い。次回は27日(日)です。
http://food-mileage.jp/2014/04/05/
○ 今年も春がめぐって来ました。 (04/07)
都心ではなく近所の公園で花見。市民農園の春仕事も本格化しつつあ
ります。
http://food-mileage.jp/2014/04/07/
▼ 筆者が参加予定または関心のあるイベント等を勝手に紹介します。
○ アースデイ東京2014
日時:4月19日(土)10:00〜20日(日)18:15
場所:代々木公園ほか
主催:アースデイ東京2014実行委員会
(詳細、お問合せ等↓)
http://www.earthday-tokyo.org/
○ ブックチェンジ&カフェ&JAZZライブin芝の家
日時:4月19日(土)〜20日(日)14:30〜16:30
場所:芝の家(港区芝3-26-10)
主催:本とほんとコミュニティ
(詳細、お問合せ等↓)
https://www.facebook.com/events/287998601357553/
○【“まち食”サミット】&おたがいさま食堂#009
−まちの人と食べる“まち食”の実践者パネルトーク
日時:4月20日(水)14:00〜20:00
場所:阿佐ケ谷市庭スタジオ(杉並区阿佐谷南3-37-10)
主催:阿佐谷もちより食堂
(詳細、お問合せ等↓)
https://www.facebook.com/events/690088261054070/
○ おいしい農風の台所 at アースデイマーケット
日時:4月27日(土)10:30〜14:45
場所:代々木公園
主催:週末農風
(詳細、お問合せ等↓)
https://www.facebook.com/events/1431035497137465/?ref_dashboard_filter=upcoming
○ 第2回「食と農の会」
日時:4月27日(土)15:00〜14:45
場所、主催:シェア奥沢(世田谷区奥沢2-32-11)
(詳細、お問合せ等↓)
https://www.facebook.com/events/626195634136065/?ref_newsfeed_story_type=regular
—————————————————————-
* 本メルマガは個人の立場で配信しているものであり、意見や考え方
の部分は、全て筆者の個人的なものです。
ご意見、ご質問、投稿等をお待ちしています。
* 次回は4月29日(火)(和暦 卯月朔日)の配信予定です。
* 和暦については、高月美樹さん『和暦日々是好日』を参考にさせて
頂いています。いつもありがとうございます。
================================================================
F. M. Letter −フード・マイレージ資料室 通信−【ID;0001579997】
================================================================
◆ 発行者:中田哲也
http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/