2014年12月15日(月)の終業後は、東京・自由が丘のシェア奥沢へ。
クールシェア、シェアハブ等で有名な堀内正弘先生(多摩美術大学教授)が自宅を改装・開放されているコミュニケーションの場です。
19時過ぎに到着。キッチンからは賑やかな声が玄関の外まで聞こえてきます。
この日は2014年最後の「共奏キッチン♪」。みんなでご飯を作って食べて語り合う、誰でも参加できるオープンなイベントです。
壁には、この日のメニュー表。飲食店経験者の方がシェフ役として仕切って下さっているようです。
この日の野菜は、長野・松本市にある四賀梶原農園からのお取り寄せ。
地元・世田谷の農家、せいさんが持ってきて下さった白菜や柚子もあります(いつも有難うございます)。
広間の壁には、いつものように模造紙が貼り出され、参加者の皆さんが一言ずつ書き込んでおられます。
この日の参加者は30名ほど。3割以上は初参加の方のようです。
この「共奏キッチン♪」、何度かテレビや新聞で紹介されたことから、つとに有名になりました。
そのうちに、手分けし協力して作った料理が次々と出来上がりテーブルに並べられていきます。
カブやスティックセニョール等のサラダ。青菜のお浸し。ふろふき大根。白菜、にんじん、ジャガイモ等のシチュー。こんにゃくと豆腐。さつまいもご飯等。
ビールやワインは準備されていますが、シードルを持ち込んで下さった方も。ポインセチアを持ってきて下さった方も。
一番遠いところ(神奈川・茅ヶ崎)から来られた方の音頭で乾杯。
しばし懇談。初対面同士でも、自分達で作った食事を仲立ちにすると会話も盛り上がります。
食事が一段落したところでテーブルを片づけ、語り合いの時間に。
主催者のたかったー氏の進行の下、3人ずつ位のグループに分かれて「最近どうですか~」と近況報告し合います。なるべく、初対面の方同士がグループになるようにします。
多くの人と話せるように、時間を決めて何度かグループを変えます。
後半は「告知」タイム。
ホワイトボードには参加者からチラシ等が貼り出されており、それぞれ1分間で告知します。
進行役とタイムキーパーも、参加者の中から決められました。
最初は、元大手新聞社におられたという方から電子書籍「サービス文明論」の紹介。
続いてデトックス(毒抜き)トレーナーによるセミナーの紹介。
コレクティブハウス聖蹟と「ほぼ月刊・これこれ新聞」。
続いて「あなたの妄想拡大・夢叶セミナー」の案内。
12月から自由が丘でヒーリングスクールを開講される方。
「Yes Peace !」という言葉を一緒に広げてくれる仲間を募集中、というお二人。実際に会場の全員で手を繋いで「Yes Peace !」と叫びました。
吉祥寺で衣食住を中心とした本の販売&ワークショップ・ギャラリー「青と空ノ月」を経営されている方。CAFE & 書道教室も開催されるそうです。
シェア奥沢について卒論を書いているので、アンケート調査に協力して下さいという学生さん。
たかったー氏からは「あるものから始めよう-12/22冬至。自分をほどく、静かなオンラインイベント」の紹介がありました。
「躾」(しつけ)という大きな文字を掲示された方。教育関係の活動をされているそうです。
『二番目の悪者』という絵本を紹介された方。「考えない、行動しない、という罪」という副題がついているそうです。
終了間近に、オーナーの堀内先生も大学から戻られました。、
堀内先生からは主に初参加の方に対して、シェア奥沢ではこのようなコミュニティ作りに関わる様々なイベントを開催しているので、また足を運んで下さい、との挨拶。
最後にもう一度、手を取り合って「Yes Peace !」と叫んで、この日のイベントは終了。
日本の食と、それを支える一次産業は、様々な課題・問題に直面しています。「無縁社会」といった嫌な言葉も、すっかり市民権を得ています。
そのような中、食を仲立ちにした新しいコミュニティづくりの取組「共奏キッチン♪」が、明年も、ますます発展・進化していくことを期待したいと思います。
【ご参考】
◆ ウェブサイト:フード・マイレージ資料室
◆ メルマガ :【F. M. Letter】フード・マイレージ資料室 通信
(↓ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さい。)
人気ブログランキングへ