ロータス寺市、アースデイマーケット、しながわ宿場まつり

 毎日の通勤路脇に咲いている白い花が、先日の品川カプ実習講座の際に教えて頂いたシ ョウガの花であることに今さらながら気づいた次第。
 意識していないものは見えていないようです(京極夏彦の小説にそんなトリックがあったような)。
 それにしても長雨続きで、ほとんど日照がない日が続いています。
 2016年9月22日(木、秋分の日)も雨。
 ベランダのプランターの品川カプは発芽したもののヒョロヒョロ、倒れて腐りかけているものも。屋内に入れてスタンドの光を当ててみました。まるで野菜工場。
160922_1_convert_20160928070826.jpg
 そして9月25日(日)。
 ようやく雨が上がり、朝の7時頃から畑(自宅近くに借りている市民農園の一画)へ。
 薄い雲を透かして待ち望んでいた太陽が姿を見せました。
160925_1_convert_20160928070856.jpg
 福島・広野町由来の綿には、まだ花も残り、たくさんの緑色のコットンボールができています。
 東京・檜原村由来のゴマは夏の終わり頃から一気に背丈が伸び、たくさんのサヤをつけてくれました。ただし今年は虫害が酷く、この日も4匹のゴマムシ(スズメガの一種の幼虫)と多数のカメムシを駆除。キリがありません。
160925_2_convert_20160928070914.jpg
 恐る恐る品川カブの寒冷紗をめくってみると、何とか本葉が出ていました。しかし生育は遅く、品評会への道は険しそうです。
 インゲンはつるが伸び花を付けています。黒豆はサヤの付きが良くありません。落花生は葉っぱだけみると豊作の予感。
160925_3_convert_20160928070936.jpg
 千両ナスはまだまだ実をつけています。寺島ナスの方は最後の1個を収穫。
 こぼれ種から自生してきた内藤唐辛子(たぶん)には、白い花と緑の実が多数。
160925_4_convert_20160928070954.jpg
 ほぼ終了と思われるトマトにも、花と緑の実が残っています。 ピーマンや万願寺唐辛子もまだ実をつけていて、オクラももう少しは獲れるかも。
 自生した蕎麦は収穫を当てにしていなかったのですが、モンシロチョウがしきりに蜜を吸いに来ます。
 ちなみにイヌタデの花にはヤマトシジミ。羽を拡げ待望の陽光を受け止めています。
160925_5_convert_20160928071014.jpg
 ということで、まだ実を付けている(付けるかもしれない)夏野菜等を処分するのも切なく、これらは残し、株の間に白菜、キャベツ、ブロッコリ、カリフラワー等の苗を植え付けました。まるでフェアトレードコーヒー。
160925_6_convert_20160928071032.jpg
 懸案だった野菜苗の植え付けも完了したので、「一日お祭りツアー」に出かけることに。
 まずは西新宿へ。
 この地で600年余という常圓寺(日蓮宗)の祖師堂を会場にマルシェが開かれています。その名も「ロータス寺市」。
 NPO法人ロータスプロジェクトは、地域の人たちが集い出店者と交流する場所を作って、お寺を中心に町に賑わいを生み出したいという思いで開催されているとのこと。
 ちょうどお彼岸で墓参りの方も多いなか、ペルーの有機コーヒーやネパールのフェアトレード雑貨など、国際色豊かなブースも出展されています。ミスマッチで何とも不思議な、素敵な光景です。
160925_7_convert_20160928071052.jpg
 ちなみに文化庁『宗教年鑑』(2015年版)によると、全国の寺院の数は 77,254。
 これは郵便局(24,141、日本郵便)やコンビニエンスストア(53,.544、日本フランチャイズチェーン協会)の数より多く、お寺は昔も今もコミュニティのインフラであることは間違いありません。
 なお、次回のロータス寺市は明年1月を予定。10月15日には映画『料理人ガストン・アクリオ』の上映会も予定されているとのことです。
 続いて向かったのは代々木公園。インド関係のイベントが開催中で多くの人で賑わっています。
 渋谷寄りのけやき通りでは、月1回の東京朝市 アースデイマーケットが開かれていました。 先日、フロマエカフェでお目にかかった山梨のパン屋さんは今回も子ヤギを連れて出展されていて、「山羊さんのミルクパン」を求めさせて頂きました。
160925_8_convert_20160929002442.jpg
 必死の思いでスクランブル交差点を渡り(すごい人!)、渋谷から山手線で品川へ。京急・北品川駅で下車。
 こちらでは前日からしながわ宿場まつりが開催中です。ここにも大勢の人、人。
 ミニSLの運転、鉄砲隊の演武、子ども達による和太鼓演奏等で盛り上がっています。
 前日は雨の中で花魅道中、この日は江戸風俗行列が行われたそうで、お侍さんや町娘さんの姿も。
160925_9_convert_20160928071131.jpg
 江戸東京野菜を積極的に扱っておられる八百屋さんの店頭にもシン・ゴジラのポスター。「ゴジラに踏みつぶされた街」とのコピーも。品川カブ品評会出品の夢は叶いそうにありませんが。
 食べもの等を販売するたくさんの屋台。
 何度かお邪魔している「炭火焼・裏馬場」の店先には名物のジビエ(鹿肉)のホットドッグ。思いのほか柔らかくて癖もなく、美味しく頂きました。けんちゃんさん、ご馳走様でした。
160925_10_convert_20160928071151.jpg
 久しぶりの青空の下(暑かった!)、多くの人達で賑わうマルシェやお祭りを堪能した一日でした。 
 【ご参考】
◆ ウェブサイト:フード・マイレージ資料室
 (プロバイダ側の都合で本年1月以降更新できなくなっていることから、現在、移行作業中です。)
◆ メルマガ :【F. M. Letter】フード・マイレージ資料室 通信
(↓ランキング参加中)

人気ブログランキングへ