じぇじぇじぇ、岩手・久慈の特産コース!

130710_0_convert_20130713082454.png 猛暑(最高気温35度以上。すごい言葉ですね。)が続きます。
 4日連続猛暑日4日目と、過去タイ記録を樹立した7月11日(水)付けの日本経済新聞。
 銀座のデパートにオープンした金沢の老舗酒造メーカーの店舗では、食品だけではなく、米の発酵技術を応用した化粧品等が評判になっているとの記事が掲載されていました。
 自然さ、日本の良さを見直そうという意識があるのか、売り上げは予想を超えて推移しているそうです。
 その日の夕方、久しぶりに神田「なみへい」を訪ねました。
 「共奏キッチン♪」等で知り合ったメンバー4名です。
 途中、近くの鎌倉町にある「出世不動尊」に参拝。都内でも屈指の由緒ある不動尊だそうです。
 おりしもこの前日、熊本の仲間がひご野菜(熊本の伝統野菜)の普及を進めようという協議会を立ち上げたとの連絡がありました。お不動様に発展を祈願した次第です。
 さて、こちらも都内有数の由緒ある(?)ガード下の飲み屋街「今川小路」(ここも「あまちゃん」ロケ地だそうです。)の近くに、「東京から故郷おこし」をコンセプトとする「なみへい」があります。
 月替わりで全国各地の特産品(郷土料理)コースやお酒を頂けるだけではなく、アンテナショップでもあり、情報発信や交流の拠点ともなっています。
130710_1_convert_20130713082527.png
 今月のコースメニューは、岩手県久慈市の特産品が中心です。
 岩手県北東部にある久慈市は太平洋に面し、森や高原にも恵まれ、琥珀等でも有名です。最近は何といっても、NHK連続ドラマ「あまちゃん」の舞台として人気が急上昇中。
 オーナーの川野さんもホールスタッフの宮田さんも、毎日みているそうです。面白いそうです。
130710_2_convert_20130713082552.png
130710_3_convert_20130713082618.png さて、今月の特選品コースです。
 まず、前菜の盛り合わせとして、醤油いくら、ほうれん草の胡麻和え、さんま煮梅風味など。これらは久慈の特産品、旬の食材です。
 続いて、久慈(旧山形村)の郷土料理「まめぶ汁」。
 江戸時代、凶作が続いた南部藩では、庶民が麺類を食べることを禁止したそうです。そこで、代用食として小麦粉を練り、クルミを包んだ団子(まめぶ)を作って食べたものとのこと。
 「あまちゃん」にも登場し、現在、町おこしにも活用されているそうです。
 なみへいのまめぶ汁は、わざわざ現地の方に来てもらい、作り方を伝授してもらった本格派とのこと。
 初めて食べました。
 ちょっとみると里芋のような「まめぶ」、口に含むと表面は柔らかく、噛むと中のクルミがコリっと歯に当たり、甘い黒砂糖の風味がじわっと口中に拡がります。
 ちょっと他にはない不思議な美味しさです。
130710_4_convert_20130713082659.png 続いて野菜料理として、青森産のトマト(フルティカ)が出てきました。小ぶりのトマトで、少し塩をかけると甘さがさらに引き立ちます。
 さらに、魚料理は、この日は鮎の唐揚げが出されました。これは、先々月の特選メニューとして取り上げた高知・四万十町産のものだそうです。中骨も頭も、ポリポリと完食です。
 そして肉料理は、「いわて山形村短角牛」のたたき・山ぶどうソースかけ。
 旧山形村(現在は合併して久慈市山形町)において、100%国産の飼料によって昔ながらの飼育法で育てた純粋な国産牛です。
(ちなみに日本の飼料自給率は28%程度。つまり、国産の牛や豚も食べているエサの7割以上は輸入品です。その意味で、放牧を中心に国産の飼料で育てられた岩手・短角牛や熊本・阿蘇の赤牛は貴重です)。
 脂肪分の少ない赤身肉はヘルシーで、本来の牛肉の旨味が楽しめます。
 この辺りで満腹に近くなってきたのですが、 ついにメインの「うに鍋」の登場。
 出汁の中には、既にウニが沈んでいます。
 ぐらぐらしてきたところで、追加のウニと、イカのワタを入れてかき混ぜます。いよいよ沸騰してくると、山盛りのスルメイカと千切りのキャベツ等を投入。
 さっと火が通ったところで椀にとって頂きました。
 う~ん、何とも美味。
 ウニとイカのワタが溶け込んだ出汁は、まったりとした深いコクがあります。そこにコリコリと甘いスルメイカの身と、しゃきしゃきした野菜の食感。
 しばし全員、言葉を失いました。
130710_5_convert_20130713082725.png
 一通り具を食べ終わったところに、土鍋が運ばれてきました。
 中は久慈産の雑穀が入ったご飯です。
 これを鍋に入れて、雑炊にして出汁の最後の一滴まで食べ尽くそうという野望です。
 土鍋は大ぶりで、食べられるだけ入れましょうねと宮田さんが3分の2位を入れてくれました。一煮立ちさせ、椀にとって頂きました。
 ごはんの一粒一粒に、ウニとイカの濃厚な旨味が染みこんでいます。たまりません。
 たちまち完食、土鍋に残したご飯も食べ尽くしてしまいました。
130710_6_convert_20130713082801.png
 何とも贅沢な食事です。飲みものも豊富で、猛暑も忘れられる大満足でした。
 話題の「まめぶ汁」などが食べられるのは、今月一杯です。
【ご参考】
 ◆ ウェブサイト:フード・マイレージ資料室
 ◆ メルマガ :【F. M. Letter】フード・マイレージ資料室 通信
(↓ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さい。)

人気ブログランキングへ