2018.4/23(月)
週始めのコツコツ小咄。
「つい先日まで凍りついていたのに、一気に春本番とは。何とも鮮やか!」
「快刀乱麻(解凍、爛漫)だね」
撮影地:東京・日比谷公園(2018.4/19)
真冬には氷柱(つらら)を下げていた鶴の噴水、今は新緑を噴き上げているかのようです。
2018.4/24(火)
今夜のコツコツ小咄。
「学生時代は本当にお金が無くて、1円でも支出するたびに記帳していたの」
「備忘(貧乏)録ですね」
撮影地:東京・東村山市(2018.4/22)
収穫しそびれた白菜の花に、早くもナガメの姿。今年もカメムシ達との熾烈な闘いが予想されます(写真とネタは関係ありません)。
2018.4/25(水)
東京・五反田で刺激的なトークを聞いた今夜のコツコツ小咄。
「学生時代は育英会から給付を受けてたんだけど、とても足らなくて」
「奨学(小額)金だものね」
撮影地:東京・杉並区(2018.4/24)
そもそも日本の奨学金は、ほとんどは学生ローン(借金)です。かつて私も生活費のやりくりに苦心(串)しました。
(写真は筍の肉巻き串、新タマネギのベーコン巻き串など)
2018.4/26(木)
今夜のコツコツ小咄。
「生活費のためにカフェでバイトしてたんだけど、ここが長時間労働で・・・」
「大変だったね」
「茶寮(裁量)労働制でしたから」
撮影地:東京・下北沢(2016.3/19)
懐かしき、ふくしまオルガン堂で頂いたのは「あんぽ柿のシルクムース」。
(写真とネタは関係ありません)
2018.4/27(金)
池袋で韓国の市民民主主義の刺激的な話を伺った今夜のコツコツ小咄。
「非正規労働者の待遇改善を考えるなら、ベルリンやミュンヘンの取組みが参考になりますよ」
「どんな内容ですか?」
「同一(ドイツ)労働、同一(ドイツ)賃金」
撮影地:東京・東村山市(2018.4/24)
黄色だった大地は、今は真っ白の綿毛に覆われています。
GW前日、ようやく働き方改革法案が審議入りしました。良いGWをお過ごし下さい。