【ブログ】令和初日は「しゅんさくの部屋」へ

2019年5月1日(水)。新天皇が即位され令和時代がスタートしました。
 平成への改元の時とは異なり、世の中は祝賀ムードです。

生憎とここ数日、天候は不順続き。
 断続的な雨の合い間を縫って、久しぶりに自宅からも程近い八国山緑地へ行ってみました。
 上野、常陸、相模など八カ国の山々が眺望できるというのがその名の由来。近くには鎌倉古街道が走り、久米川の古戦場跡もあります。アニメ「となりのトトロ」の舞台ともされています。

溢れる緑。雨に濡れて、その美しさも格別です。

キンランなどの野草も花盛り。
 木の枝から下がっているのはメイガの幼虫(?)。
 このでんでんむしの殻にも、悲しみがいっぱい詰まっているのでしょうか。

久しぶりに都心へ。向かったのは東京・港区三田。

間近にみる東京タワーは「昭和」を感じさせてくれます。「慶応」大学三田キャンパスのすぐ近くにあるのが、三田春日神社。
 令和の初詣?の参拝者がたくさん訪れています。

石段の上り口と本殿の脇には、「令和カラフルしきさい絵馬作り」の看板。
 令和に年号が変わった初日に、願いを込めて自由に絵馬をデコってみませんか?というイベントが開催中です。

矢印にしたがって社務所の建物に入ってみました。

出迎えて下さったのは、しゅんさくさん。

現代美術家がご本業ですが、子ども達の集う場(「しゅんさくの部屋」)を各地で開かれている方。
 定期的にいくつかの場所で開催されていますが、子どもが5人以上集まるなら、お願いすれば開いて下さるそうです。

広い座敷には看板が置かれ(よくできた似顔絵!)、テーブルではカラフル絵馬作りが行われています。
 畳にはシートが広げられ、子どもたちがおもちゃで遊んでいます。

この日は生憎と雨模様で、私が伺ったのは終了間近だったこともあり、参加者は多くはありませんでした。
 小さな男の子を連れた家族が絵馬作りにチャレンジ中。しゅんさくさんは絵馬作りを手伝ったり、他の2人の女の子と遊んであげたり(遊んでもらったり)。

しゅんさくさんが子ども達と接する様子をみていると、何とも自然体で、機嫌を取るでもなく、時にはきつく叱ったり。それでも子ども達には慕われ、親御さん達からは信頼されています。
 しゅんさくさんは、不思議な方です。

新しい時代の初日に、明るい未来を期待できるようなイベントに参加(見学)させて頂きました。
 しゅんさくさんの、ますますのご活躍に期待です。

おや、こんな身近なところにも新しい時代が到来。