コツコツ小咄まとめ(2022年2月前半分)

2022.2/2(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「アサリって、二枚貝だと思ってたんだけど」
「えっ、ちがうの?」
「二枚舌だったとは」

撮影地:東京・新宿(2021.12/10)
 熊本県産と表示されて流通しているアサリのほとんどは輸入品、というテレビ報道番組を見た時は「まさか」と思ったのですが、まさか、本当だったとは・・・。
 https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/220201.html

 消費者の信頼を裏切ってきた業界、それを見逃してきた行政(国、県)の対応には憤りを覚えます。かつて関連する業務に携わったこともある自分自身としても、申し訳ない気持ちです。
【35いいね】

埼玉在住の農業ジャーナリストの方のツッコミ
「でもこの手法、10年以上前だったか、当たり前にありましたよね。それで、あさりの原産地表示が厳格化された記憶あります。当時は韓国産でした。
 成牛を空輸して国産にする、とか(笑)。空飛ぶ牛という記事は今もよく覚えています。お茶も中国・ベトナム産の茶葉の混入がひどかった」

香川・高松市のIさんのツッコミ
「消費者は、あっさり騙されていたということですね」

2022.2/3(木)
 節分の日のコツコツ小咄。
「栄養価も機能性成分も豊富で、しかも大気中の窒素を固定して、さらには邪気を払って福を呼び込むんなて、大豆ってホントすごい作物なんですね!」
「そう(Soy)なんです」

撮影地:巻き寿司やさん(東京・西八王子、2022.1/30)
 1/30は岩手山麓の生産者の方から貴重なお話を伺いました。
 節分の今日は鰯の頭を飾り、豆まきして、巻き寿司も。
 やはり競技が始まると観ちゃいますね。地元ゆかりの床(とこ)姉妹(アイスホッケー)、川村あんり(モーグル)選手が初日から大活躍!
【20いいね】

香川・高松市のIさんのツッコミ
「だいず(大事)なポイントですね」

2022.2/4(金)
 立春の日のコツコツ小咄。
「節分のお寿司は、ライブ感覚で巻かないとね」
「えっ、どういうこと?」
「ノリ(海苔)が欠かせませんから」

撮影地:東京・東村山市(2022.1/30、2/3)
 左は西八王子・巻き寿司やさんのもの(秘伝豆入り)、右は自家製。見栄えはだいぶ違いますが、どちらも美味しく頂きました。
 子どもを含めた感染者だけではなく、高齢者等の重症者も増加している様子。どうぞご用心を。
【37いいね】

香川・高松市のIさんのツッコミ
「脳裏(のーり)に巻き付く(焼き付く?)小咄ですね」
埼玉・和光市のSさんのツッコミ
「巻いたのは中田さん?奥様?」←(私です。下手くそですが)

2022.2/9(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「コロナ禍の中、思い切って花を植えることにしたんです」
「果敢(花壇)な行動ですね」
撮影地:東京・東村山市(2022.2/9)


 自宅近く、そう広くもない河川敷の一画に花を植えて下さっている方がいます(ビオトープ(?)も)。コロナに限らず殺伐としがちな世の中、温かい気持ちと行動に感謝です。
 ところで今日は晴天でしたが、明日は大雪との予報も。とはいえ5cm程度とは、また雪国の方たちに笑われそうですが。
【22いいね】

香川・高松市のIさんのツッコミ
「なるほどぉ。がってん(Garten)しました」

2022.2/10(木)
 今週最後のコツコツ小咄。
「ドングリさん、たくさん集まって何してるの?」
「新しい法王を選んでるんだよ」
「ドングリのコンクラーベね」


撮影地:東京・東村山市(2022.1/27)
 住宅地の間に残された平地林にて。ところでローマ法王と後白河法皇が、ともにホウオウなのはちょっと(かなり)違和感。
 今日の東京地方は予報に反してあまり雪は降りませんでした。平穏な三連休でありますよう。おやすみなさい。
【38いいね】

香川・高松市のIさんのツッコミ
「面白い言葉ですね。一番我慢強い人が法王に選ばれるのでしょうか」
京都市のHさんのツッコミ
「なんとインテリジェンスな…」