【ほんのさわり】写真集『いつもののと』

−写真集『いつもののと』(2013.6、ゆるり能登GIAHS写真部)−
 https://notostyle.shop-pro.jp/?pid=87686937

【ポイント】
 人が自然と調和し、ともに生きる能登の暮らしを映しとった美しい写真集の頁をめくるに、ざわついていた心も次第に静まってきました。

被災地からの映像に重苦しくなった心を抱えて図書館を訪ねたところ、偶然、見つけて手に取ったのが、この小ぶり(A5版)の写真集でした。
 解説文には「人が自然と調和しともに生きる能登の暮らしのなかで、生まれ、育まれ、守られてきた姿をうつしだしたもの」とあります。
 最初の章は「さとのたんぼ」と題されています。大きな松明をかざして歩く穴水町の虫送り、日本海に面した輪島市の水田、能登町の棚田での田植え、実り始めた小さな稲穂の写真等は、心に沁みるような美しさです。
 「うみのけしき」の章には、舳倉島の海女さんや冬の海に漕ぎ出す漁師の姿。「はれのひ」の章には、各地の火祭りの様子や神を迎える「あえのこと」の行事食等の写真。
 「まいにち」の章には、赤いランドセルを背負った穴水町の子ども、直売所に並べられた色鮮やかなかぼちゃ、能登上布を織る手仕事の様子など。

頁をめくるうちに、ざわついていた心も次第に静まってきました。
 解説文には「これら景色は二度と出会うことができない、はかないろうそくの火のようなものかも知れない」とあります。確かに全く同じ景色は二度とないかも知れませんが、もう一度、同じような景色を見に行きたいと強く思っています。

出典:
 F.M.Letter-フード・マイレージ資料室 通信-pray for peace.
  No.283、2024年1月11日(水)[和暦 師走朔日]
  https://www.mag2.com/m/0001579997.html
 (↑ 購読(無料)登録はこちらから)
 (↓ 「ほんのさわり」のバックナンバーはこちら)
  https://food-mileage.jp/category/br/
 (↓ メルマガ全体のバックナンバーはこちら)
  https://food-mileage.jp/category/mm/