コンテンツへスキップ
フード・マイレージ資料室

フード・マイレージ資料室

-より豊かな未来の食のために-

  • ホーム
  • フード・マイレージとは
  • 本ウェブサイトの趣旨と主宰者について
  • 著作等
    • 著書、共著等
    • 査読付き学術誌等への投稿論文
    • その他寄稿論文等(CiNiiより)
    • 寄稿、取材対応等
  • セミナー資料
  • ブログ「新・伏臥漫録」
  • メルマガ「F.M.Letter」
    • F.M.豆知識
    • オーシャン・カレント
    • ほんのさわり
  • コツコツ小咄
  • お問合せ
  • LINKS

カテゴリー: コツコツ小咄

土日祝を除く毎日、個人のFBページにて絶賛(?)投稿中です。

投稿日: 2022年10月10日2022年10月15日

コツコツ小咄はお休み中です。(pray for peace.)

コツコツ小咄は、ウクライナでの戦火がやむまでお休み中です(pray for peace.)。
 一日でも早く再開できることを待ち望んでいます。

… 続きを読む
投稿日: 2022年2月28日

コツコツ小咄まとめ(2022年2月後半分)

2022.2/16(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「女子カーリング、何とか接戦を制したね」
「薄(掃く)氷の勝利だったね」


撮影地:東京・東村山市(2022.2/15)… 続きを読む

投稿日: 2022年2月13日

コツコツ小咄まとめ(2022年2月前半分)

2022.2/2(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「アサリって、二枚貝だと思ってたんだけど」
「えっ、ちがうの?」
「二枚舌だったとは」… 続きを読む

投稿日: 2022年1月30日

コツコツ小咄まとめ(2022年1月後半分)

2022.1/19(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「いつもカップルでいるね」
「錦(二匹)鯉だからね」

撮影地:… 続きを読む

投稿日: 2022年1月16日

2022年最初のコツコツ小咄まとめ(1月前半分)

2022.1/5(水)
 2022年最初のコツコツ小咄。
「温暖化対策に付ける薬はないのかな」
「風邪薬が効くんじゃない?」
「えっ、どういうこと?」… 続きを読む

投稿日: 2021年12月29日

コツコツ小咄まとめ(2021年12月後半分)

2021.12/15(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「お蕎麦もこうやって挽くと、風味が全然違うと思わない?」
「私も、うすうす(臼臼)感じていました」

撮影地:山梨・上野原市西原(2021.12/12)… 続きを読む

投稿日: 2021年12月15日2021年12月16日

コツコツ小咄まとめ(2021年12月前半分)

2021.12/1(水)
 今週最初の(12月最初の)コツコツ小咄。
「これは本当の花ではないんです」
「えっ、では何なんですか?」
「仮(カリ)フラワー」… 続きを読む

投稿日: 2021年12月5日

コツコツ小咄まとめ(2021年11月後半分)

2021.11/17(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「アインシュタイン君って、時間通りに来たことがないね」
「いいから始めてよう。いつも忘れたころに来るから」

撮影地:福島・二本松市木幡山 … 続きを読む

投稿日: 2021年11月17日

コツコツ小咄まとめ(2021年11月前半分)

2021.11/4(木)
 今週最初のコツコツ小咄。
「穀物より、草の方が好きな家畜もいるんだって?」
「ぼく、そう(牧草)」… 続きを読む

投稿日: 2021年11月3日

コツコツ小咄まとめ(2021年10月後半分)

2021.10/20(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「牛は潔いね。地位にしがみつかないからね」
「そうなんですか」
「常に辞表(耳標)を身に着けていますから」… 続きを読む

投稿日: 2021年10月21日

コツコツまとめ(2021年10月前半分)

2021.10/6(水)
 今週最初のコツコツ小咄。
「研究には、新しいことを知りたいという気持ちだけではなく、善良さも求められるんです」
「そうなんですか」
「飽く(悪)なき探求心が必要ですから」… 続きを読む

投稿日: 2021年10月3日

コツコツ小咄まとめ(2021年9月分)

2021.9/1(水)
 防災の日のコツコツ小咄。
「せめてSNSで発信すればいいのに」
「追悼(Twitter)文だけでもね」

撮影地:下里本邑遺跡公園(東京・東久留米市、2021.8/31)… 続きを読む

投稿日: 2021年9月2日

コツコツ小咄まとめ(2021年8月後半分)

2021.8/18(水)
 テレワークでも忘れなかった今夜のコツコツ小咄。
「これからの経済社会って、一発芸に似てるね」
「えっ、どういうこと?」
「瞬間(循環)で勝負しますから」… 続きを読む

投稿日: 2021年8月17日

コツコツ小咄(2021年8月前半分、五輪特集)

2021.8/4(水)
 今週もメダルラッシュが続く今夜のコツコツ小咄。
「ボクシングの選手って、演歌歌手と同じね」
「えっ、どういうこと?」
「こぶし(拳)で勝負しますから」… 続きを読む

投稿日: 2021年8月5日

コツコツ小咄まとめ(2021年7月後半)

2021.7/21(水)
 今夜のコツコツ小咄(今週はネタは一つで済みます)。
「これを機会に、被災地について腹をくくって考えなきゃね」
「復興(腹腔)五輪だけにね」

撮影地:福島・飯舘村(2019.11/4)… 続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 14 次のページ
メルマガ登録・解除
フード・マイレージ資料室 通信
>> サンプルを見る
詳細ページへ
 

RSS -フード・マイレージ資料室 通信-

  • まぐまぐ!からのお知らせ 2019年4月15日

カテゴリー

  • Books (8)
  • F.M.豆知識 (218)
  • LINKS (1)
  • Magazines (16)
  • Presentations (27)
  • ほんのさわり (157)
  • オーシャン・カレント (154)
  • コツコツ小咄 (210)
  • フード・マイレージ (1)
  • ブログ「新・伏臥漫録」 (1,080)
  • ホーム (1,458)
    • 新着情報 (17)
  • メールマガジン (264)
  • 未分類 (4)
  • 趣旨・主宰者 (1)

ブログ「新・伏臥漫録」、メルマガ「F.M.Letter」等

  • 【ブログ】持続可能な地域づくり(ECOM30周年ワークショップ) 2023年3月24日
  • 【ほんのさわり】ジェシカ・ファンゾ『食卓から地球を変える』 2023年3月20日
  • 【オーシャン・カレント】プラネタリー・ヘルス・ダイエット 2023年3月20日
  • 【豆知識】日本が依存している海外の農地面積 2023年3月20日
  • 【ブログ】「箕と環」代表・川野元基さんの思い(食と農の市民談話会 3-1) 2023年3月20日
  • 食と農の市民談話会-開催実績と今後の予定 2023年3月18日
  • 【メルマガ】F.M.Letter No.262 -pray for peace. 2023年3月18日
  • 【ブログ】基本法見直しと農あるまちづくり(理論と実践) 2023年3月16日
  • 【ブログ】ママとマハとミカ(パレスチナに生きる女性たち) 2023年3月14日
  • 【ブログ】ヨコハマライブラリースクールと久里浜の美味 2023年3月11日
Copyright © 中田哲也 All Rights Reserved and powered by creativekei.

アーカイブ

  • 2023年3月 (17)
  • 2023年2月 (8)
  • 2023年1月 (14)
  • 2022年12月 (20)
  • 2022年11月 (17)
  • 2022年10月 (16)
  • 2022年9月 (14)
  • 2022年8月 (13)
  • 2022年7月 (12)
  • 2022年6月 (18)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (17)
  • 2022年3月 (11)
  • 2022年2月 (17)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (19)
  • 2021年11月 (16)
  • 2021年10月 (15)
  • 2021年9月 (16)
  • 2021年8月 (16)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (17)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (15)
  • 2021年3月 (14)
  • 2021年2月 (16)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (21)
  • 2020年11月 (14)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (18)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (18)
  • 2020年2月 (15)
  • 2020年1月 (19)
  • 2019年12月 (26)
  • 2019年11月 (19)
  • 2019年10月 (19)
  • 2019年9月 (20)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (17)
  • 2019年6月 (19)
  • 2019年5月 (21)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年3月 (17)
  • 2019年2月 (19)
  • 2019年1月 (18)
  • 2018年12月 (20)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (22)
  • 2018年9月 (31)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (22)
  • 2018年6月 (19)
  • 2018年5月 (17)
  • 2018年4月 (18)
  • 2018年3月 (22)
  • 2018年2月 (21)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (20)
  • 2017年11月 (24)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (23)
  • 2017年6月 (14)
  • 2017年5月 (22)
  • 2017年4月 (15)
  • 2017年3月 (16)
  • 2017年2月 (17)
  • 2017年1月 (17)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (19)
  • 2016年10月 (15)
  • 2016年9月 (14)
  • 2016年8月 (14)
  • 2016年7月 (17)
  • 2016年6月 (11)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (17)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年2月 (10)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (16)
  • 2015年11月 (15)
  • 2015年10月 (15)
  • 2015年9月 (11)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (11)
  • 2015年6月 (13)
  • 2015年5月 (15)
  • 2015年4月 (11)
  • 2015年3月 (9)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (15)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (9)
  • 2014年9月 (8)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (11)
  • 2014年5月 (16)
  • 2014年4月 (15)
  • 2014年3月 (15)
  • 2014年2月 (8)
  • 2014年1月 (14)
  • 2013年12月 (14)
  • 2013年11月 (14)
  • 2013年10月 (10)
  • 2013年9月 (14)
  • 2013年8月 (14)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年6月 (10)
  • 2013年5月 (12)
  • 2013年4月 (13)
  • 2013年3月 (14)
  • 2013年2月 (9)
  • 2013年1月 (12)
  • 2012年12月 (14)
  • 2012年11月 (14)
  • 2012年10月 (10)
  • 2012年9月 (11)
  • 2012年8月 (11)
  • 2012年7月 (7)
  • 2012年6月 (10)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年4月 (10)
  • 2012年3月 (12)
  • 2012年2月 (7)
  • 2012年1月 (7)
  • 2011年12月 (9)
  • 2011年11月 (6)
  • 2011年10月 (5)
  • 2011年9月 (8)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (4)
  • 2011年6月 (4)
  • 2011年5月 (7)
  • 2011年4月 (4)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (8)
  • 2010年11月 (8)
  • 2010年10月 (5)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (3)
  • 2010年6月 (4)
  • 2010年5月 (6)
  • 2009年3月 (1)
  • 2007年9月 (2)
  • 2005年8月 (1)
  • ホーム
  • フード・マイレージとは
  • 本ウェブサイトの趣旨と主宰者について
  • 著作等
    • 著書、共著等
    • 査読付き学術誌等への投稿論文
    • その他寄稿論文等(CiNiiより)
    • 寄稿、取材対応等
  • セミナー資料
  • ブログ「新・伏臥漫録」
  • メルマガ「F.M.Letter」
    • F.M.豆知識
    • オーシャン・カレント
    • ほんのさわり
  • コツコツ小咄
  • お問合せ
  • LINKS
Copyright © 中田哲也 All Rights Reserved and powered by creativekei.
Proudly powered by WordPress