【ブログ】川口エンドウを知る講座&ランチ会

前日の強い風雨は夜のうちに収まり、2017年5月14日(日)の「母の日」は好天に恵まれました。
 東京・八王子では、街路樹のマロニエが美しい花を咲かせています。

徒歩数分のアミダステーションへ。郊外にある延立寺というお寺の別院が、様々な市民活動の場として活用されています。… 続きを読む

【ブログ】「都会の農園」での交流会@お台場

2017年5月13日(土)は朝から雨模様。前線を伴った低気圧が接近中とのこと。
 お台場(東京臨海副都心地区)へ。東京テレポート駅は多くの乗降客で混雑していますが、外に出ると風雨が強くなっています。

駅に隣接する複合施設・ダイバーシティ東京に向かいますが、なぜか連絡通路しところどころ屋根が途切れており、雨に当たってしまいます。
 ビルに入ると華やかで現代的なショッピングモールやレストラン。外国人を含む多くの観光客で賑わっています。

表示を確認してエレベータで屋上へ。… 続きを読む

【ブログ】屋敷林 お別れ製材ワークショップ

2017年5月6日(土)も好天(畑は水不足気味です)。東京・世田谷へ。
 典型的な都会郊外の私鉄駅・小田急成城学園駅から二子多摩川駅行きのバスに乗り換え。バス停を降りた一帯は外環東名ジャンクションの大規模な工事中です。

ネットで調べ、主催者の案内地図よりて1つ手前のバス停で降りたのですが、これが失敗。工事に伴う通行止めの道路が多く、遠回りしてようやく会場に。

この日、開催されたのは「世田谷区の屋敷林 続きを読む

【ブログ】2017GEW前半なあなあ日記

2017年もゴールデンウィークに突入。
 休みが続くと何をしていたか思い出せなくなるので、以下、個人的備忘的な「なあなあ」日記です。
 連休中もお忙しい方には、ユルい記事ですみません。

4月29日(土)は昭和の日(旧・みどりの日)。
 所用で新宿に出たついでに新宿御苑へ。この日は「みどりの月間」の行事の一環で無料開放日でした。… 続きを読む

【ほんのさわり】三浦しおん『神去なあなあ日常』

-三浦しおん『神去なあなあ日常』(2012年9月、徳間文庫)-

直木賞・本屋大賞作家の三浦しをんさんによる「青春林業小説」です。
 主人公の平野勇気クン(18歳、横浜在住)は、高校卒業後、適当にフリーターでもして食っていこうと思っていたのが、ひょんなことから三重県の山奥にある神去村(かむさりむら)に林業研修生として放りこまれてしまうんだ。
 ちなみに「なあなあ」とは、「ゆっくり行こう」「まあ落ち着け」ってニュアンスの村の人たちの口癖。神去の人たちが「なあなあ」を大事にしているのは、百年単位でサイクルする林業に携わっている人が多いためらしい。

都会っ子の主人公には林業の仕事はキツく、ダニやヒルも襲来するし、ケータイも使えずコンビニもない田舎の生活にも馴染めない。最初のうちは何とか逃げ出すことばかり考えていた。… 続きを読む

【オーシャン・カレント】みどりの日

今年も間もなくゴールデンウィーク。
 しかし4月29日の「昭和の日」(昭和天皇の誕生日)、5月3日の「憲法記念日」(日本国憲法が施行された日)、5月5日の「子どもの日」(端午の節句)に比べると、5月4日の「みどりの日」の趣旨や由来はあまり知られていません。

みどりの日とは、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日とされています(祝日法)。
 実はみどりの日は、1989年から2006年の間は4月29日でした。
 今上天皇の即位により天皇誕生日が12月23日となった時に、植物にも造詣の深かった昭和天皇の誕生日であった4月29日を「みどりの日」として祝日として存続することとしたのです。… 続きを読む

【豆知識】上昇に転じている木材自給率

食料自給率だけではなく、木材についても自給率という指標があります。

まずは食料自給率のおさらいから。
 食料自給率を総合的に把握する指標にはカロリーベースと生産額ベースの2種類があり、併用されています。これは、前者には野菜・果実や畜産物の生産活動が、後者には国内の畜産が輸入飼料に依存している等の事情が、それぞれ十分に反映されないという事情があるためです。
 2015年度の食料自給率は生産額ベース(リンク先の図72の赤い折れ線グラフ)で66%、カロリーベースで39%(青)となっていますが、両者とも長期的には低下傾向で推移しています。
 http://food-mileage.jp/wp-content/uploads/2017/04/72_mokuzai.pdf続きを読む

【ブログ】宮沢賢治の有機世界を求めて(最終回)

今年も、みどり萌える季節がやってきました。
 近所にある屋敷林のケヤキのを見上げると、青空に向かって鮮やかな若葉がもくもくと拡がっています。日本のケイキ(景気)も拡大していけばいいのですが。

2017年4月28日(金)の夕方は、東京・本郷へ。
 18時30分から文京区男女平等センターで開催されたのは「みんなの有機農業公開講座-宮沢賢治の有機世界を求めて続きを読む

【ブログ】熊本地震復興支援コンサート~あれから一年~

「桜若葉の間に在るのは、切つても切れない むかしなじみのきれいな空だ」
 高村光太郎「あどけない話」(『智恵子抄』所収)より

ソメイヨシノも散り果て、季節は行きつ戻りつしつつも急ぎ足で初夏に向かっています。
 そんな2017年4月23日(日)は、東京・六本木のハリウッドビューティープラザへ。… 続きを読む

【ブログ】「生きたい人生を生きるメソッド-半農半X」(アースディ)

2017年4月22日(土)は曇り空。時折、細かな雨が落ちてきます。
 午後から東京・代々木公園へ。この日から翌日にかけてアースディ東京2017が開催されています。
 1970年、米国で始まった「地球のことを考えて行動する日」が、今年も東京でも開かれました。… 続きを読む

コツコツ小咄まとめ(2017.4/17~21)

晩春から一気に初夏に向かって走り始めているかのような、今週分のコツコツ小咄まとめです。

2017.4/17(月)
 荒れ模様の週始めのコツコツ小咄。
「まだ首位にいるなんて、まるで落語か小咄だね」
「えっ、どういうこと?」… 続きを読む