【ブログ】ぶらり歴史散歩(鎌倉・比企谷など)

2023年6月24日(土)。梅雨時らしく蒸し暑い日が続きますが、この日は雨にはならないとの予報。鎌倉へ日帰りぶらり散歩へ。

 昨年のNHK大河ドラマ(今年のは私には今イチだな~)で鎌倉初期の凄惨な歴史を知り、史跡巡りをしたいと思い続けていたところ、コロナ禍も収まり、ようやく1年ぶりに念願が叶いました。

お昼前の江ノ電藤沢駅は混雑。
 それでもGWの時のニュース映像のように恐れていたほどではありません。聖地巡りらしい女子高校生達も(鎌倉高校前で降りていきました)。

和田塚駅で下車。南へ徒歩数分、住宅地のなかの一段高くなっている一画が… 続きを読む

【ブログ】2023年の梅雨どき雑記

2023年6月8日(木)、気象庁は関東甲信地方が梅雨入りしたと発表。各地で激しい雨の日があると思うと、晴れ間には真夏日も。年々、気候変動が激しくなるようです。
 以下、個人の備忘録的に。

6日(火)は地元・東村山市内にある北山公園へ。昨年、コロナ禍の影響で3年ぶりの再開となった菖蒲祭りは、今年は模擬店も出るなど賑わいを取り戻しています。… 続きを読む

【ブログ】次の時代を先に生きる人々(千葉・匝瑳)

池袋でオーガニック・バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」を経営されていた髙坂 勝(こうさか・まさる)さんが、千葉・匝瑳(そうさ)市に本格移住されてたのが2018年。
 それ以前からも取り組んでこられた米作りの場づくりのほか、古民家農泊、ソーラーシェアリング等の幅広い活動の現場を見学したいと熱望しつつ、コロナ禍もあって実現できていなかったのですが、2023年6月4日(日)、ようやくその機会が訪れました。… 続きを読む

【ブログ】パレスチナの今-写真家・高橋美香さんの思い-

2023年5月25日(木)は、15時過ぎから2時間の休暇を取得。
 まずは、JR御茶ノ水駅前で開催されている御茶ノ水サンクレールマルシェに立ち寄り。いつもお世話になっている方のブースで、青森・八戸のハーブクッキー、長野・佐久の米粉パン、兵庫・JF但馬のホタルイカ、タイの石鹸等を求めさせて頂きました。

17時前に東京・神田へ。気が付くと、もうアジサイが咲いています。… 続きを読む

【ブログ】大人の学校「食と環境カレッジ2023」

2023年5月下旬。寒暖差も大きく不安定な天候が続きます。
 22日(月)は午後から雨の予報。
 自宅近くに一角を借りている市民農園に、スイカや落花生の苗を植付。スイカはいったんダメになったのでリベンジです。
 福島・いわきのバスツアーで頂いてきたコットンの芽も出ました。トマトは緑色の実を着け始めています。

翌23日(火)は朝からしっかりとした雨。… 続きを読む

【ブログ】白川真澄さん『脱成長のポスト資本主義』出版記念の集い

2023年5月19日(金)、被爆地・広島で主要先進国首脳会議(G7)が厳戒態勢の中で開会。ウクライナのゼレンスキー大統領も来日、停戦と和平に向かうきっかけとなることを期待します。

翌20日(土)は、細かな雨がぱらつくなか東京・板橋へ。
 東武東上線・上板橋駅近くの公園では「子どもフェスタ」が開催されていました。白バイの試乗会には子ども達の長い列。

前野町にあるお米屋さんの軒先では「One-Drop続きを読む

【ブログ】元木上堰 春の浚い(福島・喜多方市山都)

2023年5月3日(水)は快晴。福島・喜多方市山都(やまと)に向かいます。

 元木上堰(もときうわぜき)とは、山間部にある全長約6kmの山腹水路で、江戸時代に開削されてから300年近く、この地域の棚田等を潤してきました。
 毎年、この時期に田植えに向けての清掃・保全作業(春の浚い(さらい))が、ボランティアを募集して行われているのです。私は昨年に続いて2回目の参加です。

本木・早稲谷
続きを読む

【ブログ】2023年 GW直前あれこれ

2023年のゴールデンウィーク直前。夏日があると思うと、一転して肌寒い日も。
 4月23日(日)は、妻の友人が参加しているオーケストラの演奏会。東京・池袋の東京芸術劇場の大ホールは満席。熱のこもったドボルザークと、透明なスケール感あるドビュッシー。
 終了後は、青森料理店で美味しい地酒など。辰巳が延長11回にサヨナラ打。… 続きを読む

【ブログ】基本法改正と生物多様性(今夜はご機嫌@銀座で農業)

2023年の季節の歩みは早く、4月中旬には「夏日」も出現。
 自宅近くに一画を借りている市民農園。昨年は夏野菜の作付けが遅れたので今年は早めにと思い、4月17日(月)、いつもお世話になっている種苗店に行くと、野菜苗の販売は22日(土)からとのこと。
 この日は枝豆の種だけ求めて、播種しました。
 マルチは数年使っており、ぼろぼろ。ネット張りは、いつまでたっても上手にできません。

19日(水)の夕刻は、… 続きを読む