【メルマガ】F.M.Letter No.158

◇フード・マイレージ資料室 通信 No.158◇
 2018年12月21日(金)[和暦 霜月十五日]発行
────────────────────
◆ F.M.豆知識  2018年の振り返り
◆ O.カレント   同
◆ ほんのさわり  同
◆ 情報ひろば  ブログ更新、イベント情報等
────────────────────
 拙メルマガも2018年最終号となりました。今年も読んで下さった皆さまに感謝申し上げます。
 和暦の朔日(新月)と十五日(ほぼ満月の日)に配信している拙メルマガ、今号は 霜月十五日の配信。年末恒例、今年の振り返り(インデックス)です。

◆ F.M.豆知識
 今年も、食や農に関連して、特に私たち消費者にちょっと役に立つ、あるいは考えるヒントになるデータを、コツコツと紹介してきました。
 拙ウェブサイトにまとめて掲載してあります。個別の記事は、それぞれのリンクをご覧下さい。
 http://food-mileage.jp/category/mame/


(No.149 掲載)

No.134(1/10、霜月十五日)
 お節を食べた人の割合は過去最低
 http://food-mileage.jp/2018/01/07/mame-134/

No.135(1/17、師走朔日)
 日本の輸入食料のフード・マイレージは、やや縮小も・・・。
 http://food-mileage.jp/2018/01/30/mame-135/

No.136(1/31、師走十五日)
 日本の輸入食料のフード・マイレージ(1人当り)
 http://food-mileage.jp/2018/02/12/mame-136/

No.137(2/16、睦月朔日)
 輸入量と平均輸送距離の比較
 http://food-mileage.jp/2018/02/25/mame-137/

No.138(3/2、睦月十五日)
 主要4品目のフード・マイレージの長期的推移
 http://food-mileage.jp/2018/03/11/mame-138/

No.139(3/17、如月朔日)
 食料輸送に伴う二酸化炭素排出量の推計
 http://food-mileage.jp/2018/03/25/mame-139/

No.140(3/31、如月十五日)
 地産地消のCO2削減効果(学校給食)
 http://food-mileage.jp/2018/04/10/mame-140/

No.141(4/16、弥生朔日)
 神社やお寺の数
 http://food-mileage.jp/2018/04/21/mame-141/

No.142(4/30、弥生十五日)
 回復していない福島産米の価格
 http://food-mileage.jp/2018/05/07/mame-142/

No.143(5/15、卯月朔日)
 伝統野菜のCO2削減効果(加賀野菜)
 http://food-mileage.jp/2018/05/20/mame-143/

No.144(5/29、卯月十五日)
 熱帯夜の年間日数の長期推移
 http://food-mileage.jp/2018/06/09/mame-144/

No.145(6/14、皐月朔日)
 増加する「孤食」
 http://food-mileage.jp/2018/06/24/mame-145/

No.146(6/28、皐月十五日)
 GDPとFIFAランキング
 http://food-mileage.jp/2018/07/08/mame-146/

No.147(7/13、水無月朔日)
 書店数と販売農家数の推移
 http://food-mileage.jp/2018/07/22/mame-147/

No.148(7/27、水無月十五日)
 福島県の農業生産額の推移(作目別)
 http://food-mileage.jp/2018/08/05/mame-148/

No.149(8/11、文月朔日)
 14歳児童の平均身長・体重の推移
 http://food-mileage.jp/2018/08/19/mame-149/

No.150(8/11、文月十五日)
 米収穫量の長期推移
 http://food-mileage.jp/2018/09/02/mame-150/

No.151(9/10、葉月朔日)
 1人当たり米収穫量の長期推移
 http://food-mileage.jp/2018/09/17/mame-151/

No.152(9/24、葉月十五日)
 明治時代の食生活
 http://food-mileage.jp/2018/09/30/mame-152/

No.153(10/9、長月朔日)
 農業体験における指導者の重要性
 http://food-mileage.jp/2018/10/13/mame-153/

No.154(10/23、長月十五日)
 トーフ・マイレージ
 http://food-mileage.jp/2018/10/28/mame-154/

No.155(11/8、神無月朔日)
 福島県における漁獲高の推移
 http://food-mileage.jp/2018/11/17/mame-155/

No.156(11/22、神無月十五日)
 現代高校生の朝ごはん
 http://food-mileage.jp/2018/11/30/mame-156/

No.157(12/7、霜月朔日)
 福島県の観光客数の推移
 http://food-mileage.jp/2018/12/16/mame-157/

◆ オーシャン・カレント -潮目を変える-
 食や農の分野について先進的かつユニークな活動に取り組んでおられる方や、食や農に関わるトピックス等を紹介してきました。
 拙ウェブサイトにまとめて掲載してあります。個別の記事は、それぞれのリンクをご覧下さい。
 http://food-mileage.jp/category/pr/


(たんたんべろべろ(福島・広野町)、No.141 掲載)

No.134(1/10、霜月十五日)
 高月美樹さん『和暦日々是好日』
 http://food-mileage.jp/2018/01/07/oc-134/

No.135(1/17、師走朔日)
 ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」
 http://food-mileage.jp/2018/01/30/oc-135/

No.136(1/31、師走十五日)
 下里あったか塾
 http://food-mileage.jp/2018/02/12/oc-136/

No.137(2/16、睦月朔日)
 大塚洋一郎さん(農商工連携サポートセンター)
 http://food-mileage.jp/2018/02/25/oc-137/

No.138(3/2、睦月十五日)
 こくベジ(東京・国分寺市)
 http://food-mileage.jp/2018/03/11/oc-138/

No.139(3/17、如月朔日)
 なみへい、たまTSUKI、番來舎
 http://food-mileage.jp/2018/03/25/oc-139/

No.140(3/31、如月十五日)
 ふくしまサポーターズクラブ2018
 http://food-mileage.jp/2018/04/10/oc-140/

No.141(4/16、弥生朔日)
 たんたんぺろぺろ(福島・広野町)
 http://food-mileage.jp/2018/04/21/oc-141/

No.142(4/30、弥生十五日)
 福島県産農産物等流通実態調査
 http://food-mileage.jp/2018/05/07/oc-142/

No.143(5/15、卯月朔日)
 銀座農業コミュニティ塾
 http://food-mileage.jp/2018/05/20/oc-143/

No.144(5/29、卯月十五日)
 環境の日、環境月間
 http://food-mileage.jp/2018/06/09/oc-144/

No.145(6/14、皐月朔日)
 食育月間
 http://food-mileage.jp/2018/06/24/oc-145/

No.146(6/28、皐月十五日)
 共奏ファーム
 http://food-mileage.jp/2018/07/08/oc-146/

No.147(7/13、水無月朔日)
 ハイブリッド型総合書店“honto”
 http://food-mileage.jp/2018/07/22/oc-147/

No.148(7/27、水無月十五日)
 天山祭り(福島・川内村)
 http://food-mileage.jp/2018/08/05/oc-148/

No.149(8/11、文月朔日)
 昭和館(東京・九段下)
 http://food-mileage.jp/2018/08/19/oc-149/

No.150(8/11、文月十五日)
 米穀通帳
 http://food-mileage.jp/2018/09/02/oc-150/

No.151(9/10、葉月朔日)
 柏木智帆さん(お米ライター)
 http://food-mileage.jp/2018/09/17/oc-151/

No.152(9/24、葉月十五日)
 子規にとっての食
 http://food-mileage.jp/2018/09/30/oc-152/

No.153(10/9、長月朔日)
 清水農園・清水茂さん(西東京市)
 http://food-mileage.jp/2018/10/13/oc-153/

No.154(10/23、長月十五日)
 霞ヶ関ばたけ
 http://food-mileage.jp/2018/10/28/oc-154/

No.155(11/8、神無月朔日)
 小松理虔さん
 http://food-mileage.jp/2018/11/17/oc-155/

No.156(11/22、神無月十五日)
 新嘗祭(勤労感謝の日)
 http://food-mileage.jp/2018/11/30/oc-156/

No.157(12/7、霜月朔日)
 浪江まちものがたりつたえ隊
 http://food-mileage.jp/2018/12/16/oc-157/

◆ ほんのさわり
 食や農の分野を中心に、考えるヒントとなるような本の「さわり」を紹介してきました。
 拙ウェブサイトにまとめて掲載してあります。個別の記事は、それぞれのリンクをご覧下さい。
 http://food-mileage.jp/category/br/


(No.140 掲載)

No.134(1/10、霜月十五日)
 奥山文弥著、木戸川漁協監修『サケが帰ってきた!』
 http://food-mileage.jp/2018/01/07/hon-134/

No.135(1/17、師走朔日)
 拙著『フード・マイレージ』[新版]
 http://food-mileage.jp/2018/01/30/hon-135/

No.136(1/31、師走十五日)
 藤原辰史『戦争と農業』
 http://food-mileage.jp/2018/02/12/hon-136/

No.137(2/16、睦月朔日)
 水上 勉『土を喰う日々』
 http://food-mileage.jp/2018/02/25/hon-137/

No.138(3/2、睦月十五日)
 碧野 圭さん『菜の花食堂のささやかな事件簿』
 http://food-mileage.jp/2018/03/11/hon-138/

No.139(3/17、如月朔日)
 大和田新『大和田ノート』
 http://food-mileage.jp/2018/03/25/hon-139/

No.140(3/31、如月十五日)
 藤原辰史『稲の大東亜共栄圏』
 http://food-mileage.jp/2018/04/10/hon-140/

No.141(4/16、弥生朔日)
 広井良典『コミュニティを問いなおす』
 http://food-mileage.jp/2018/04/21/hon-141/

No.142(4/30、弥生十五日)
 五十嵐泰正『原発事故と「食」』
 http://food-mileage.jp/2018/05/07/hon-142/

No.143(5/15、卯月朔日)
 日本フードシステム学会『医福食農の連携とフードシステムの革新』
 http://food-mileage.jp/2018/05/20/hon-143/

No.144(5/29、卯月十五日)
 江守正多『異常気象と人類の選択』
 http://food-mileage.jp/2018/06/09/hon-144/

No.145(6/14、皐月朔日)
 岩佐勢市『食育の祖 石塚左玄物語』
 http://food-mileage.jp/2018/06/24/hon-145/

No.146(6/28、皐月十五日)
 イリイチ『コンヴィヴィアリティのための道具』
 http://food-mileage.jp/2018/07/08/hon-146/

No.147(7/13、水無月朔日)
 辻山良雄『本屋、はじめました』
 http://food-mileage.jp/2018/07/22/hon-147/

No.148(7/27、水無月十五日)
 西 芳照『サムライブルーの料理人 3・11後の福島から』
 http://food-mileage.jp/2018/08/05/hon-148/

No.149(8/11、文月朔日)
 斎藤美奈子『戦下のレシピ』
 http://food-mileage.jp/2018/08/19/hon-149/

No.150(8/11、文月十五日)
 藤原 彰『餓死した英霊たち』
 http://food-mileage.jp/2018/09/02/hon-150/

No.151(9/10、葉月朔日)
 原田信男『コメを選んだ日本の歴史』
 http://food-mileage.jp/2018/09/17/hon-151/

No.152(9/24、葉月十五日)
 正岡子規『仰臥漫録』
 http://food-mileage.jp/2018/09/30/hon-152/

No.153(10/9、長月朔日)
 国木田独歩『武蔵野』
 http://food-mileage.jp/2018/10/13/hon-153/

No.154(10/23、長月十五日)
 蔦谷栄一『未来を耕す農的社会』
 http://food-mileage.jp/2018/10/28/hon-154/

No.155(11/8、神無月朔日)
 小松理虔『新復興論』
 http://food-mileage.jp/2018/11/17/hon-155/

No.156(11/22、神無月十五日)
 網野善彦『日本の歴史』
 http://food-mileage.jp/2018/11/30/hon-156/

No.157(12/7、霜月朔日)
 古川日出男『馬たちよ、それでも光は無垢で』
 http://food-mileage.jp/2018/12/16/hon-157/

◆ 情報ひろば
 拙ウェブサイトやブログの更新情報、食や農に関わる各種イベントの開催情報等をお届します。

▼ 拙ブログ「新・伏臥慢録」更新情報
○ ふくしま有機ネット・浜通りスタディツアー2018(1/2)[12/8]
 http://food-mileage.jp/2018/12/08/blog-163/

○ ふくしま有機ネット・浜通りスタディツアー2018(2/2)[12/9]
 http://food-mileage.jp/2018/12/09/blog-164/

○ ☆森の食卓 冬ののんびりbar☆[12/6]
 http://food-mileage.jp/2018/12/14/blog-165/

○ 新規就農者の方たち [12/16]
 http://food-mileage.jp/2018/12/16/blog-166/

▼ 筆者が参加予定または関心のあるイベント等を勝手に紹介します。
 既に満席の場合等がありますので、参加を希望される際には必ず事前に主催者等にお問い合せ下さい。

○ 高橋博之 車座座談会&忘年会
 日時:12月26日(水)18:00~21:00
 場所:なみへい(東京・中央区日本橋本石町4)
 主催:Jun Shinoheさん他2人
 (詳細、お問合せ先等↓)
 https://www.facebook.com/events/2223925310965485/

○ 長野県の新そばと、日本酒と、肴で大忘年会
 日時:12月28日(金)18:00~21:00
 場所:なみへい(東京・中央区日本橋本石町4)
 主催:茅原 裕二さん他2人
 (詳細、お問合せ先等↓)
 https://www.facebook.com/events/1022561351260262/

────────────────────
*今号のコツコツ小咄
「地面が白くなってきたと思ったら、赤穂浪士の行列だよ。討入りの帰りかな」
「行き(雪)でしょう」

 コツコツ小咄(まとめ)は拙ウェブサイトにも掲載してあります。
  http://food-mileage.jp/category/iki/

* 次号 No.159は1月6日(日)[和暦 師走朔日]の配信予定です。明年もよろしくお願いします。
 より役立つ情報発信等に努めていきますので、読者の皆さまのご意見、ご要望をお聞かせ頂ければ幸いです。

* 和暦については、高月美樹さん『和暦日々是好日』を参考にさせて頂いています。
 いつもありがとうございます。
  http://www.lunaworks.jp/

* 本メルマガは個人の立場で配信しているものであり、意見や考え方は筆者の個人的なもので、全ての文責は中田個人にあります。
────────────────────
◆ F. M. Letter -フード・マイレージ資料室 通信-【ID;0001579997】 
 発行者:中田哲也
  https://archives.mag2.com/0001579997/ ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」
  http://food-mileage.jp/
 ブログ「新・伏臥慢録~フード・マイレージ資料室から~」
  http://food-mileage.jp/category/blog/
 発行システム:『まぐまぐ!』
  http://www.mag2.com/